Fuji Rumors に、噂を元にして作成された非公式のレンズロードマップが掲載されています。
・The New "rumored" Fujifilm Lens Roadmap
- 富士フイルムは、CP+2016で、ロードマップに含まれていない2本のレンズと2.0倍のテレコンが今年中に登場すると述べていた。2本のレンズのうちの1つはXF23mm F2 WR だと確信している。このレンズは120mm F2.8 Macroよりも早く登場すると噂されている。
しかし、2本目のレンズが何かはまだ分からない。これまで噂されていないレンズかもしれない。これは噂ではなく、個人的は推測だが、XF200mm F2 ということもあり得るかもしれない。
XF33mm F1.0 は2016年に登場しないのだろうか? 未確認だが、このレンズはフォトキナでお披露目されるという噂もある。この噂は的中している可能性もあるが、展示と発表は別のものだ。
信頼できるソースの情報から、2015年の終わりにXF33mm F1.0 の開発にゴーサインが出たことは分かっており、このレンズの開発には1年以上かかると考えている。富士フイルムは、フォトキナでこのレンズのモックアップか初期プロトタイプを展示するかもしれないが、2017年までは登場しないと思っている。
公式ロードマップの2016年に掲載されている120mm F2.8 Macro と、CP+で展示された2倍のテレコンが今年中に登場するのは確実ですが、後の2本のレンズが何なのか気になるところですね。
ほどほどの明るさのコンパクトなレンズを充実させて欲しいという声はかなり多いようなので、XF23mm F2 WRの登場がもし事実だとすれば、Xシリーズのユーザーに大いに歓迎されそうです。
今度こそ寄れるレンズにして下さい。だめかな・・・。
XF23mm F1.4の方は大口径レンズという事もあり
付けっ放しで使うにはサイズ感や重量が気になりましたが
XF35mm F1.4ぐらいまで小型軽量化されていれば
描写次第ですがX-T10に付けっ放しにしたいです
個人的には、18-55のリニューアルで、比較的マクロにも強い16-80あたりが出てくれると嬉しいのですが。。。
なんだかんだで、だいぶ出尽くした感もありますが、ここはそろそろ発想を転換して、レンズバリアシャッター付きの18㎜なんてものを検討していただけないでしょうか。
勿論、開閉は手動で結構ですから。
23/1.4はフォーカスクラッチみたいな機構が親指AF派の私には使いづらかったので23/2WRはとても気になります。早く出て欲しい…
xf23mmf2は気になりますね。f1,4を使ってますけど、いかんせんかさばるんですよ。xシリーズは小型軽量、コンパクトってことでもしでたら買い換えたいですね。
18か27の大きさでお願いしたいです。
なのでf2でなくても2.5とか2.8でもokです。
WR着くと高くなるかな。
このクラス待ってました。コンパクトなら2.8でも3.5でも構いません
今、E2に35mmF2.00を常時つけっ放しで撮影しています。とても良いですよ。これと同様な画質とデザインなら良いのですが、23mmF2.00の登場を楽しみにしています。
Leica Tのズミクロン23mm/F2.0の向こうを張って、ひょっとしてスタイリッシュに
デザイン変更入れたX-M1後継機と一緒にリリースとか?
軽量コンパクトで寄れるなら、価格がXF23F1.4と同じでも差別化できますね
ユーザーのターゲット層を広げるために、付けっぱなしにするとネオイチの代わりになるような超高倍率のズームレンズを出してくれると嬉しいのですが…
Xシリーズの趣旨に合わないでしょうか?
23mmの小型化いいですね!
先の方もおっしゃっていましたが
18-55のリニューアル、もしくは16-80ぐらいのズームも期待しています。
富士フイルムさんよろしくお願いします!!
単焦点に手ブレ補正組み込んだものを一つでも欲しい。1.4/23使用してますが、私の腕が悪いため、夜景での歩留まりが18-55より劣るケースが多いんですよね・・・今T10メインですが高感度耐性はE1より落ちた印象があるため、手持ち夜景で高感度を多用したくないんですよ・・・
35mmF2 WRに続き23mmF2もWRで出て来るのであれば、X-T10も防塵防滴であって欲しかったなあと今更ながら思ってしまいます。
X-PRO2などより、比較的コンパクトなボディに似合うレンズだと思うのでX-T20? もしくはX-E3?はボディの防塵防滴化を望みます。
23mmはかなり興味深いけど
それ以上に18-135mmの廉価版を作ってほしい
WRじゃなくていいから
現行のはでかいし高いしあのレンズだけはあんまり評判良くなし・・・
18-55mmが優秀なだけに何とかならないかと思ってましまう
55-200mmは魅力的だけどシステムがコンパクトなだけに2本持ち歩こうとは思わないのです
6月頃ですかね、これは楽しみです。
みなさんがおっしゃるように小型軽量の上に寄れれば文句なしです。
18-55のリニューアルで16-80という案はいいですね、フジフイルムさん是非お願いします!
うーん、ずっと待ってたレンズです
23mm F1.4は高価な上に大きめなのでコンパクト版は需要あるでしょう
付けっぱなしにしてスナップ等にも使いやすい画角ですし
個人的には広角レンズはF2.8にしてくれても全然OKです
フィルターは52mmか58mmだと他のXFレンズと合わせやすいかなあ
詳細が楽しみです
16-80待望派が多いですね!わたしも以前ミッドタウンで要望しました。E2に18-135だとグリップなしだとバランスが悪くて、結局一眼並みのサイズ感になってしまいます。せめて70まであれば旅行の時につけっぱなしにできるのに。。
23mm、期待しています。
コンパクトであればいいなと。
Pro2につけっぱなしにするのであれば35mmより少し大きいくらいまでにしてもらえたらな。
ついでにF1.4よりもう少し寄れるレンズになっているととてもうれしい。