D800/D800Eのプレビューと比較サンプルが掲載

ePHOTOzineに、ニコンD800/D800Eのプレビューと両機の比較サンプルが掲載されています。

Nikon D800 D800E Digital SLR Hands-On Review

  • ニコンは「D800の画素数はD700のちょうど3倍多いが、高感度ノイズのパフォーマンスは12.1MPのD700と同等だ」と言っている。この話はとても大胆な主張に思えるが、これはセンサーがD700より何年分か新しいことで説明される。製品版のカメラでテストするまでは、完全な結論を出すことはできないが、この主張が正しいかどうかテストするのを楽しみにしている。
  • このカメラはプリプロダクションモデルにもかかわらず、いくつかのサンプルから、画質はとても良好であることがわかった。
  • ニコンはD800とローパスの無いD800Eのサンプルを提供してくれた。この画像は下記のサンプル(※元記事の雪山のサンプルを参照してください)で見ることができる。
  • D800はニコンの一眼レフで最も高画素のカメラで、そのようなものが2399ポンドの画期的な価格で提供されている。これは、これまで最も高画素だったD3xが5499ポンドしていたことを考えると、深い感銘を受ける。
  • 実際に手にしてみると、安心感のあるしっかりとした防塵防滴のボディで、多くのボタン・ダイヤルによって、望むようにとても容易に設定を変更することができる。カメラの動作速度はとても良好で、ハイクオリティな3.2インチモニタはライブビューでスムーズに表示され映像を楽しめる。

 

少し触った程度の簡単なプレビューですが、レビュアーはD800にかなり良い印象を持ったようですね。高感度ノイズがD700と同程度というニコンの主張が事実だとしたら、連写以外は隙の無いカメラになりそうです。

あと、D800とD800Eの比較サンプルですが、確かにローパスによる細部の描写の違いはあるようですね。ただ、ニコンの公式サンプルを見ると、D800Eはもちろんですが、D800も十分に切れ味のよい画質という印象です。