ペンタックスDA560mm F5.6 ED AWの詳細スペック

読者の方から、ペンタックスDA560mm F5.6のスペックに関する情報を提供していただきました。
  • HD PENTAX-DA 560mm F5.6 ED AWの特徴とスペック

    - 天体望遠鏡に似た光学系を採用し、特に遠景の描写力は非常に優秀
    - レンズ構成は6群7枚、EDガラス2枚
    - より透過率の高い新開発のHDコーティング
    - 最大径は130.3mm、全長521.7mm
    - 絞り羽根は9枚(円形絞り)
    - 最短撮影距離は5.6m
    - 最大撮影場率は0.1倍
    - 防塵防滴構造、シーリングは29ヶ所
    - フィルターは差し込み式、40.5mm

 

信頼できる方からの情報です。ペンタックスのDA560mm F5.6は、天体望遠鏡タイプの光学系を採用しているためか、鏡筒はキヤノンの800mm F5.6(全長461mm)よりも長いですが、その分、描写性能に期待したいところです。

以前に、鏡筒が分割式や伸縮式になるという噂が流れていましたが、今回の情報では特にそのような記述は見当たらないようです。もし、鏡筒が小さくならないとすると、運搬は少々大変そうですね。
----------------------------------------------------------------
メール送って下さった方、情報ありがとうございました。

 

PentaxDA560mmf5.6.jpg

画像はphotorumorsより