富士フイルムX-M1の詳細スペック

読者の方から、富士フイルムX-M1のスペックや価格に関する情報を提供していただきました。

  • 富士フイルムX-M1のスペックは次の通り。

    - センサーは有効1630万画素X-Trans APS-C CMOS
    - ISO200-6400(拡張で100、12800、25600)
    - シャッタースピードは30秒-1/4000秒、シンクロ1/180秒(S/Mモードでは160秒)
    - 液晶モニタは3.0型92万ドット、アスペクト比は3:2、上下にチルト可能
    - 連写速度は5.6コマ/秒(JPEGで連続50コマ、RAWで連続10コマ)
    - 動画は1920x1080 30p、1280x720 30p
    - 音声はリニアPCMステレオ
    - モードダイヤル搭載
    - アドバンストオート機能
    - 操作ボタンやダイヤルを右側にまとめて配置。片手で操作が可能
    - Wi-Fi、スマートフォン送信機能
    - フラッシュ内蔵、スーパーiフラッシュ機能
    - メディアはSD/SDHC/SDXC
    - 大きさは116.9 x 66.5 x 39.0mm
    - 重さは330g(バッテリー、メディア含む)、280g(ボディのみ)
    - 発売予定日は7月27日(一部のボディカラーは9月)
    - 店頭予想価格はボディが75000円前後

 

信憑性の高い情報です。X-M1のセンサーは、非X-Transになるという噂もありましたが、どうやらX-E1と同じ16MPのX-Trans CMOSセンサーが採用されているようです。その他のスペックでは、液晶モニタが3.0型92万ドットに高性能化されているのが嬉しい改善点ですね。予想価格(量販店価格)は7万円台半ばなので、最安値では6万円台になりそうです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
情報送って下さった方、ありがとうございました。