ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」の画像&スペックに関する情報

読者の方から、ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」の画像と詳細スペックを提供していただきました。
  • 小型軽量なDSC-QX100を取り付けるだけで、スマートフォンをプロフェッショナルグレードのカメラに変えることができる。
  • センサーは20MPの1インチ Exmor R 裏面照射CMOSセンサーで、極めて高感度に強く、暗い状況でもノイズの少ない画像が得られる。
  • レンズはツァイスVario-Sonnar T* 10.4-37.1 F1.8-4.9 (換算28-100mm)の3.6倍ズームレンズ。
  • Wi-Fi/NFC経由でスマートフォンとワンタッチで接続可能。iOSとAndroidに対応する。全ての操作はスマートフォンの液晶モニタと、PlayMemoriesアプリケーションで行う。
  • 撮影した画像は、カメラ内のメモリとスマートフォンの両方に自動的に保存される。
  • QX100はスマートフォンに取り付けなくても、手で持ったり、三脚に取付たりして使用することも可能。
  • スマートフォンからモバイルアプリケーションを使って、ズームや絞り、露出、ホワイトバランス、ピントなどなどを直感的にマニュアル操作することができる。
  • 動画は1080/30pのフルHD動画で、フォーマットはMP4。暗い場所でも低ノイズ。
  • 店頭価格は450ドル前後。

 

レンズスタイルカメラの上位モデル「QX100」の基本的なスペックは、これまでの噂通り、RX100M2と共通のようです。マニュアル操作ができるので、凝った作品作りもできそうですね。QX100はQX10に比べると高価で少しかさ張りそうですが、このサイズでRX100M2並みの画質が得られるのは魅力的ですね。
------------------------------------------------------------------------------------------
画像と情報を送って下さった方、ありがとうございました。

 

sony_qx100_01.jpg

sony_qx100_02.jpg