読者の方からキヤノンが近日中に発表する新型コンパクトの画像を提供していただきました。
- キヤノンが近日中に次のコンパクトカメラを発表する。
- PowerShot N100
- PowerShot SX600HS
- IXUS 265HS
海外からの情報なので、IXUS 265HS の名称は日本国内とは異なっているのでご注意ください。PowerShot N100 は、レンズがS120と同一スペックなので、1/1.7インチセンサーの可能性が高いとのことです。
このN100は、チルト可能なモニタを採用したS120の後継機でしょうか。N100のシャッターボタン周辺部のデザインはEOS M に少し似ているような印象です。
-------------------------------------------------------------------------------------
情報&画像を送ってくださった方、ありがとうございました。

を
液晶上部のファインダーかのような出っ張りはなんでしょうかね? このクラス・このサイズにEVFが付くとは考えにくいですが…
uchan
N100がS120の後継機となるとすると、好みが分かれそうなデザインですね。
個人的にはバリアンは避けてほしかったですが。
液晶上部中央に出っ張りがあるのが気になります。何でしょうかね。
またさぶろう
N100はNの後継かな。
ストラップ取付環とか簡単構造のチルト液晶がそれっぽいですね。
目立つREC.ボタンにマイク穴2つ、おてがる動画機っぽい所もある。
コンセプトはかわらずSNSなどで共有する映像取り用ってことで、
コンセプトの近いSシリーズと会わせたのかな。
むう
液晶モニターの出っ張りはファインダー接眼部の穴ごと跳ね上げた状態で本体にEVFが付いてるんですかね?
KaM
N100は、その名の通りNの上位っぽいですね。
シャッターボタンがあるのでリングシャッターではなくコントローラーリングで、マニュアル設定もできるといったところかな。
サイドにワンタッチスマホボタンが見えるので、N同様スマホ連携に重点を置いてそうです。
チルト液晶についているEVFらしきものが気になりますね。
RGVΓ
用途を考えるとN100にEVFを付ける必要は無いような気がします。G12ユーザーの私としては、それより先にG16の後継機かG1Xの後継機にEVFを早く載せて欲しいんですけどね(ニコンに先越されたじゃないですか)。
ぞうろ
S120が出てから半年も経っていないので、N100は同機を完全に置き換えるようなものにはならないのではないでしょうか。
だとすると、どこらへんで差別化するのか……。
tomo
N100は好評だったNの一般市販モデルでしょう。
リングシャッターを排してシャッターボタンとタッチパネルにした感じですが、コントローラーリングにも見えないんですよね・・・ひょっとしたらレンズの厚みからなるデザイン上のアクセントなだけかも。
エフェクトやスマホ連動、バリアングルはN。レンズやメニューはSであればコントローラーリングもEVFも要らないですね。