- キヤノンが間もなく2機種のエントリーモデル「EOS 750D」と「EOS 760D」(日本国内での機種名は不明)を発表する。
Kissシリーズの後継機は、先日情報があったEOS 750D に加えて、上位モデルのEOS 760D(いずれもヨーロッパでの機種名)も登場するようです。画像を見る限りでは、750D は現行のKiss X7i の直接の後継機のようですね。
一方で760Dは、上面に液晶があり、モードダイヤルも左肩で、xxDシリーズに近いモデルになっているようです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
画像を提供して下さった方ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

T
これは・・・いよいよ二桁D廃止の告知のような;
国内の名称が四桁になるという噂もあるみたいですが、それこそニコンのD5000シリーズクラスまで性能を落として APS-C中級機を廃止するって事なんでしょうか。これで満足いかなければ7DⅡかフルサイズをどうぞ、と。
んー、自分の用途では70Dがベストバランスなんですが、世間的にはこのクラスは売れないんですかね・・・
朴
760Dは面白いなボディーですね。
過去のニコンDXXラインアップを見る感じです。
m.b.
トップ液晶があるというのはミラーレス機にはない厚みを逆手にとった特徴かと思います。
エントリー機(?)にも装備するのは良いですね。
しかし今回のCanonは攻めますね。
sodai
背面液晶はどちらもバリアングル?
写真からは不明ですね。
760のほうは70D的ですので、
少しステップアップか?
ということはエントリーはミラーレスとなる!?
個人的にはミラーレスカメラをメインに使い始め、
Kissのような一眼レフタイプは大きすぎて
時代遅れに思えています。
生き残るにはミラーレスではできない何かが必要だと感じます。
BKR
760はメーターを見る限り、露出ステップは1/3刻みの様ですね!これならサブ機として導入出来そうです。
ペイン
760Dは、70Dの簡略版のように思われますが、最大の相違点は、ペンタミラーかペンタプリズムか、という事でしょうか?仮にそうだとしても、70Dとの間隔が近くなり過ぎるように思います。今後、2桁Dをどうして行く積もりなのか、非常に興味深く思います。7D2が高速連写、2桁Dが高画素、という棲み分けもあり得るかもしれません。70Dはかなり売れていますので、2桁Dを止めるという事は考えられません。一方、760Dは、70Dの低価格版でしょうから、売れそうですね。ただ、(仮に)ペンタミラー、機能、質感等から、70D購入層が簡単に選択するとは思えない(購入単価も下がってしまいます)ので、従来のKiss購入層を対象に、購入層の幅を拡げる、(従来Kissユーザーを含め)高価格帯に移行させるような意図があるのでしょう。
X7iの後継が出るようで、ホッとしています。皆さんは、Kissにはあまりご関心がないかもしれませんが、日本では、X7、X7iともに売れ筋ランキングのトップクラスに位置しています。Kissはミラーレスに置き換わると簡単に仰る方がおられますが、実際の売上を考えれば、X7、X7i、(海外ではさらにX70)は簡単に止められるはずがありません。仮にミラーレスが売れ筋ランキングの上位常連になったとしても、X7、X7i、(海外ではさらにX70)を止めるのは、売れ筋ランキング外(80位辺りより下)になってからだと思います。
あと、気になるのは機種名ですね。別記事で迂闊なコメントをしてしまったので、ここではコメントは控えますが、キヤノンの今後の一眼レフ展開を考える上でも、日本での機種名は重要と思います。早く正式な機種名を知りたく思います。勿論、知りたいのは、仕様等に関しても同様ですが、今回は機種名への関心が仕様や外観並に高くなりました。
とんぼ
キヤノンさん手加減無いですね。
ニコペンタ
760Dのぎゅっと凝縮された形凄く好きです!760Dのまま出してもらいたいものですが、たぶん750DがX8、760DがX8i?
Zu-min.
従来のkissの丸みを帯びたデザインから随分変わりそうですね。
70Dによく似ています。
X8i?の方には肩部液晶も付き、かつての60Dに近いポジションを狙っているのでしょうか?
みるく
まだ出ないんでしょ?と思ってたら画像が出て来たってことは近々発表あるってことですかね
これもCP+で展示して欲しいなぁ
とくだね
これは海外モデルですかね?
msumsu
KISSって付けず、このままの番号で出したほうが売れそう・・・
かめらのからす
760Dの方は何とも微妙な感じで絶妙に仕上げたといったところでしょうか。老練という言葉が浮かんで来そうですね。
背面にはサブダイヤルがありそうです。モードダイヤルにロックも付いたのは大賛成ですが、このかたちならボタン押してダイヤルで選択の方がスマートでいいかも。ただ、、X5からのステップアップとなると、少し頑張ると70Dが・・という価格なら、、うーんやはり微妙。贅沢な悩みを目指して貯金をはじめようかなあ。
早く店頭で手にしてみたいですね。
一番星
760DのAFセンサー Kiss X7iの9点とは異なっているようにみえますが、どうなんでしょうか?
F
750Dはあまり今までと変わりないようですが、
760Dは楽しみですね。
二行Dシリーズはなくなるのかな?ちょっとさびしいような。
太郎。
両機種とも背面液晶部分の厚みに変化無いから、モニターは固定かな?
そうなると、2桁機のみバリアングルモニター搭載という住み分けを考えているのかも?
お客さん達が、購入にあたってどういう風に迷って、どの機種を買っていくのか興味ありますね。
妄想キライ
x7 750D 760D 70D
多様化の時代に合わせた隙のないラインナップになりそうですね。
これならkissという名称はX7に任せてこのままの名称で登場するかもしれませんね。
ふく
サブ液晶のISO感度の表示が気になります。
5Dも7Dも70Dもメーカーの各部名称の画像を見ると
常用ISO感度の最高が表示されていたように思います。
20.2MPの最新のセンサーより低いということはやはり24MPの噂が本当なのでしょうか。
haco
以前から画像が出ていた上面液晶モデルがX7i後継機になると思っていたのですが、X7iの直接の後継機は750Dで、760Dは新規のモデルなんですね
X7、70Dの後継機は750D/760Dクラスにはならないと思いますし、従来のAPS-Cラインナップに760Dクラスが加わった形でしょうか
月影流星
地味に、内臓マイクがステレオになってる!?
AVCHDは非対応なのかな…