ニコンが近日中に新型の500mm f/4、600mm f/4、16-80mm f/2.8-4を発表? [内容更新]

読者の方から、ニコンが近日中に発表する3本の交換レンズのスペックに関する情報を提供していただきました。
  • ニコンが近日中にFX用の2本の超望遠レンズと、DX用の標準ズームを発表する。
  • 新型500mm f/4 FXレンズ(正式名称は不明)
    - 蛍石を採用
    - EDレンズ3枚
    - 電磁絞り
    - 軽量
    - 動体追尾時のAF性能を改善
    - フッ素コーティング
    - VRは最大4段分の効果
    - スポーツVRモードを追加
  • 新型の600mm f/4 FXレンズ(正式名称は不明)
    - 蛍石を採用
    - EDレンズを3枚使用
    - 電磁絞り
    - 軽量
    - 動体追尾時のAF性能を改善
    - フッ素コーティング
    - VRは最大4段分の効果
    - スポーツVRモードを追加
  • 16-80mm f/2.8-4G  ※正式な名称は16-80mm f/2.8-4E ED VRになるようです。
    - DXフォーマット用
    - 電磁絞り
    - VRの効果は4段分
    - ナノクリスタルコート
    - EDガラス
    - フッ素コーティング

 

海外の噂通り、ニコンから近日中に3本の交換レンズが登場するようです。500mm f/4と600mm f/4はこれまでの予想通り、蛍石と電磁絞りを採用したモデルチェンジのようですね。

DX用の新しい標準レンズは、ナノクリスタルコートが採用され、F値も望遠端で1段分明るくなっているので、現行の16-85mm f/3.5-5.6Gの後継機というよりも、少し上のクラスの製品になりそうです。このレンズも電磁絞りを採用しているようですが、EレンズではなくGレンズのようですね。

[追記] 16-80mmはGレンズではなく、Eレンズになるという情報をいただきました。正式名称はAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのようです。
--------------------------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございました。