- 富士フイルムからX-T2と同時に次のアクセサリーが発表される
- クリップオンフラッシュEF-X500(価格は58800円)
- ハンドグリップMHG-XT2(価格は15600円)
- 縦位置パワーブースターグリップVPB-XT2(価格は37200円)
噂通り、X-T2と同時にEF-X500の価格と発売日が発表されるようです。このフラッシュはなかなか精悍なデザインですね。なお、下の画像の左側がハンドグリップMHG-XT2、右側がパワーブースターグリップVPB-XT2です。
-----------------------------------------------------
画像と情報を提供して下さった方ありがとうございました。
came
T2は機能性重視のため、PRO2(外装、ISOダイヤルにお金かけすぎ)より安くなると思いますが、ブースター付けるとPRO2を超える値段になりそうですね。
SPro
ストロボ、このデザインで小型の弟分/妹分的な存在も将来的に期待しちゃいますが、難しいかなぁ?
came
T2は税抜き169,500円です。
カメラ小僧
ココに書いてある、
パワーブースターグリップVPB-TX2の値段は税込なので、
税込だとT2が183060円+VPB-TX2(37200円)+バッテリ(NP-W126Sが7776円なので、合計で228036円ぐらいです。
あと、レンズキットも出ます。
NK
T2本体、意外と安い・・というか
戦略的な価格ですね。
came
キャンペーンはレンズのキャッシュバックです。100-400が20,000円のバック。
kuroobi
T-1と違ってバッテリーグリップが横位置で握った状態でも
ホールディング性が良さそうでいいですね