・軒下デジカメ情報局(Twitter)
- 間もなく発表されるソニー「FE 24mm F1.4 GM」の画像がニュースサイトにフライング掲載された。
このレンズは、前回のリーク画像で「APS-C用のレンズなのでは?」という声もあったようですが、FE 1.4/24GMとなっているので、フルサイズ用で間違いないようです。
フィルター径は67mmなので、このクラスのレンズとしてはコンパクトにまとまっているようですね。FE35mm F1.4と比べるとかなり小さく、使い勝手はとてもよさそうです。
[追記] SARによると、このレンズはクラス最小最軽量がうたわれており、大きさは3.0インチ(76.2mm)x3.64インチ(約92.5mm)、重さ15.7オンス(約445グラム)とのことです。
俺P
小さすぎやしませんか!?
例えばSIGMA16mmF1.4も口径67mmなんですよ
APSC用レンズと同じ画角でサイズ一緒とは凄いの一言です
taca
これ買います!
25万円までくらいなら助かるんですが30万弱だと厳しいな。
じゅん
GMで,1.4で,これは小さい!
価格とスペックを早く知りたいですね。
え〜まうんと
これ手前のリングはピントリングとして、後ろのリングは何ですかね?
最短距離を変えるリングでしょうか?それとも絞りリング?
たけ
室内ポートレートに大活躍しそうですね。
画質重視で大きなレンズ構えると、慣れてない人は表情に緊張感が出てしまうので、コンパクトなのは非常にありがたいです。
くろろ
えーまうんとさん。
絞りリングではないかと推測します。
85GMと同じですね。
ヒロキ
重さは450g以下
長さは92mm程度みたいですね
ネクター
AマウントのDistagonより小さくて軽いのは羨ましいです。最短撮影距離は0.24mと読めますね。
アラン
フィルター径67mmということで、Batis 2/25と同じです。
明るく広角コンパクトの単焦点レンズを待っていました。
せとろ
短いフランジバックを活かしたハイクオリティなレンズもいいですが、やっぱり私がミラーレスに一番求めるものはコンパクトさです。
このようなレンズは大歓迎です!
アラン
先月8月31日まで、Zeissはレンズキャッシュバックキャンペーンをやっていました。Batis 25/2は1万円キャッシュバック対象で、結構迷っていましたが、ソニーの24F14GMを待って正解です。
ゆーくん
期待して待っててよかった。
APS-C機や、クロップしても36mmだからめっちゃ使いやすいな。
500g以下の小さくて良いレンズをこれからも増やしてください。期待してます。
Reo
動画見る限り、使い回し良さそうでは?
135mm期待してます。
https://youtu.be/Xuf31aOomGQ
kes
海外のYouTubeで早速レビュー動画があがってますね。
$1400くらいという話です。(違ってたらすみません)
kes
連投すみません。
どうやら10月中の発売で1400ドルで間違いないみたいですね。
キャノンやニコンの同スペックレンズより安いという事もあり、これはかなり売れるのでは無いでしょうか。
楽しみです。