・18th May 2008: Pentax K20D - full review / video tour
- 手ブレ補正効果は2段分程度でソニーやオリンパスの3段分効く手ブレ補正と比べると効果が劣る
- AFスピードはレンズへの依存が大きく、実力を知るにはSDMのレンズが必要
- ゴミ取り機能は平均点以上の効果で、アンチダスト動作後、F16以上ではゴミが残るが、F11でゴミはわずかでF8ではゴミが写らない
- 露出はアンダーになる傾向がある
- 感度にかかわらずディティールの描写が優れている
オリンパス以外のゴミ取り機能は、それほど効果が高く無いと言われていますが、K20Dでは意外と効果的に機能しているようです。K20Dの手ブレ補正効果が弱いというのは、マイナビニュースのレビューでも指摘されていたので、少々気になるところです。
コメント