ペンタックスK20Dは低感度では卓越した画質

dpreviewにPENTAX K20Dの詳細なレビューが掲載されています。

Pentax K20D Review, June 2008, Richard Butler

  • 低感度では卓越した画質
  • 人間工学的に最高の出来
  • 視野が大きく明るいペンタプリズムファインダー
  • 防塵・防滴のボディは強靭な作りで品質も高い
  • AFは正確で信頼性が高いが暗所ではAFが遅い
  • 最近のカメラとしては連射速度が遅い
  • ホットピクセルが現れ自動的に処理されない
  • ホワイトバランス精度は平均レベルだが白熱灯の元ではホワイトバランスの精度が悪い
  • ライブビューは最小限の機能でシームレスに使用できず、拡大機能もない
  • K20D MarkIIとしては大成功のカメラ

結論に「ライブビューを多用するユーザーや連射が必要なスポーツカメラマンは他の機種に行くべき」というようなことが書いてありますが、逆にいうと風景などをじっくり撮影するカメラマンには、K20Dはかなりよい選択と言えそうですね。