- α900はそれほど期待していなかったが、実際使ってみると、素晴らしいカメラで、画質がよい、よく写る、操作感がすこぶる好み
- デジタルカメラになって忘れられそうになっている一眼レフカメラの理想的なカタチを突きつけられた感じ
- 仕事ではα900ではなく、迷うことなく5DMarkII や1DsMarkIII やD3やD700を使う
- α900の実力を十二分に発揮させるには、カールツァイスかGレンズなどの良いレンズを使うのが絶対条件
いつもはキヤノン大絶賛の田中氏ですが、今回はソニーのほうがお気に入りのようですね。α900はボディは安いのですが、この記事で言われている"良いレンズ"を使おうとすると、ニコン・キヤノン以上にお金がかかってしまうのが厳しいところです。
コメント