CAMERA LABSにソニーα900のテスト記事が掲載されています。
・22nd October 2008: Sony Alpha DSLR-A900
- 実写テストでは、α900+Zeiss24-70mmと1DsMarkIII+EF24-105mmを比較すると、わずかにα900のほうが高解像力
- チャートテストでは、水平2900、垂直3000lpph(1DsMk3は 2775と2650lpph、D700と5Dは縦横2400lpph)で、これまでテストした機種の中で最高の解像力
- 付属のRAW現像ソフトはJPEGに比べてあまりメリットを感じられない
- 高感度はISO400では1DsMkIII やD700は無問題だが、α900は色ムラが見え始める。ISO800~1600では3機種ともノイズが増えるがα900はよりノイズが目立ち、ISO1600ではα900はディテールが失われる
- ファインダーは視野率100%で像が大きく明るく卓越した出来
解像力は群を抜いていますが、ここまで高感度に弱い一眼デジカメも珍しいですね。 とはいえ、実売価格が急落(価格.comで26万円台)しているので、お買い得感は抜群です。
コメント