ペンタックスDA55-300mm F4-5.8EDのテスト記事が掲載

photozoneにPENTAX DA55-300mm F4-5.8EDのテスト記事が掲載されています。

Pentax SMC DA 55-300mm f/4-5.8 ED - Review / Test Report

  • 歪曲は55mmでは無視してよい程度。100mm~300mmでは歪曲は中程度の大きさの糸巻き型
  • 開放で周辺光量落ちは大きい(0.8EV)が、1段絞ればほとんど問題なくなる
  • 中央の解像力はズーム全域で"とても良い(very good)"のレベル。周辺は開放では少々甘いが絞れば少し改善する
  • 色収差は55mm~200mmではよく補正されているが、300mmではピークで1.5pxで状況によっては目立つ
  • 光学性能はこのクラスの平均だが、DA50-200mmより優れている

ユーザーの間ではかなり評判のよいレンズですが、解像力は中央でもズーム全域で最高(Excellent)レベルにとどかず、全体的に解像力はあまり高くない印象です。ワイド側では、ある程度絞らないと周辺の解像力が低いのも気になりますね。