デジカメWatchに伊達カメラマンによる、ニコンD700+DXフォーマットレンズでのテスト記事が掲載されています。
・【伊達淳一のデジタルでいこう!】D700で使えるDXレンズを検証
- デジタル専用ズームの中には特定の焦点距離でフルサイズをカバーする製品がいくつかある。FXで実用になりそうなレンズは次の4本
- ニコンAF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4 G (IF) (18mm以上でケラレ解消)
- ニコンAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G(24mm以上でケラレ解消)
- トキナーAT-X 107 DX Fisheye(15mm以上でケラレ解消)
- トキナーAT-X 124 PRO DX(18mm以上でケラレ解消)
- 4本のレンズはフルサイズでも期待以上の写りで驚き
APS-C用のレンズでも、倍率色収差の補正がきくD700だと結構よく写りますね。キヤノンのEF-Sレンズは、フルサイズ機に装着すらできないので、サードパーティー製を除くと、こういう楽しみ方ができないのが残念です。
コメント