EF-S18-200mmは望遠端ではニコン18-200mmよりも2ランク上の性能

PopPhotoにCanon EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのテスト記事が掲載されています。

Canon 18-200mm f/3.5-5.6 EF-S IS AF

  • 最大撮影倍率はテレ端で1:3.16で、ニコン18-200mmの1:3.9に比べ接写に強く、シグマの18-200mm(1:3)とほとんど同等
  • 手ブレ補正は三人によるテストでシャッター速度2.5~3段分の効果
  • 光学性能は18mm、100mm、200mmの3つの焦点距離でいずれも非常によく(Excellent)、シャープでコントラストが高い。特に200mmでは、"Good"の評価のニコンの18-200mmよりも2レベル上の性能
  • 歪曲は、おおまかに言ってニコンの18-200mmと同等で、シグマよりもわずかに下回る
  • 周辺光量落ちは、18mmでF5、100mmでF6.3、200mmでF8まで絞ると解消し、ニコンやシグマのほうがいくぶん良好
  • とても小さく軽く旅行の友として最適なレンズ

 

レビューでは、あまり良い評価をしてもらえないことが多いレンズですが、PopPhotoのレビューでは珍しく(?)かなり高い評価になっています。

ただ、このレンズの広角端の光学性能に最高(Excellent)の評価を与えてしまうのは、少々甘すぎでは?という感じがしないでもないです。