bythomにニコンのAF-S DX Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G ED VRのレビューが掲載されています。
16-85mm AF-S DX Lens Review by Thom Hogan
- 中央の解像力は、開放からズーム全域で非常によい。周辺部は16mmでは甘いが、85mmでは良好。1段絞れば周辺部も非常によい画質。24mmは最も画質がよく、開放から最高に近い画質
- 周辺光量落ちは、16mm開放時が最も目立つが2段絞れば1/2EV以下になる。望遠端では2/3EV以下で、16mm開放だけ避ければ許容範囲
- フレアはよく押さえられており、文句はない。ボケ味は特によくも悪くもない
- 歪曲は、16mmでは2.5%の明白なタル型だが、24mmではほとんど歪曲はなく、85mmでは1%の糸巻き型。歪曲は、まずまずよく補正されていて、問題はない
- 16mmが弱点だが、それでもなお総合的には非常にすぐれていて、24mmとテレ端では素晴らしい画質
ニコンのDX用の標準ズームの中では最も評判のよいレンズですが、ここでも非常に高い評価になっていますね。16mmの画質が弱点ということですが、これは少し絞ればよくなるようなので問題はなさそうです。
キヤノンのEF-S17-85mm ISは画質がイマイチなので、キヤノンユーザーの管理人としては、このレンズはとても羨ましいですね。
コメント