・Canon EF 24-105mm f/4 USM L IS (full format) - Lab Test Report / Review
- 歪曲は24mmで4.3%と膨大な量で建築物を撮影するのに不安になるレベル。以降のズーム域では歪曲は少なくなり、40mmでは0.7%だが、望遠端では再び歪曲が大きくなり1.5%糸巻き型
- 周辺光量落ちは、フルサイズでは24mm F4で2.5EVと途方もなく大きく、実写で容易に見える。F5.6でも周辺光量落ちはきわめて顕著で、F8とF11でも1~1.25EVとまだかなり大きい
- 解像力はワイド端では中央は非常によく、周辺もよいが、70mm以降では、中心はよいものの周辺部は開放では甘く、F5.6かなるべくならF8まで絞ったほうがよい
- 色収差はズーム全域でまずまずだが、24mmでは1.5px前後でこれは等倍で見れば普通に見えるレベル
- ボケ味はよくズームレンズとしては満足のいくもの
- フルサイズ用のよい標準ズームの一つだが完璧なレンズではない
比較的高倍率な"便利ズーム"として考えれば十分な性能かもしれませんが、Lズームとしては光学性能が少々物足りない印象ですね。
APS-C用なら、これでも十分な性能かもしれませんが、フルサイズ用としては全体的にもう少し性能をアップして欲しいと思います。
コメント