- DA15mm F4 Limitedは、小さくかっこよく、高級感もたっぷりのレンズ
- 超広角レンズでこれほど歪曲の少ないレンズはとても珍しく、画面周辺部の直線が、限りなくまっすぐに直線に写る
- APS-C標準ズームの広角端18mmと、15mmでは数値上では3mmしか違わないが、画角的に大きく違う
- レンズ鏡筒のデザインも作りもよくて手触り感も大変よく、実際に写してみるともっと気分がよくなるレンズ
窓枠を写したサンプルを見る限り確かに歪曲はとても少なそうです。このサンプルでは解像力などはわかりませんが、かなり力が入っているレンズのようなので画質には期待できそうですね。
てばまる
これ欲しいのですが・・・ 先立つものが(+_+)
DA14mm売って買おうかな、DA14もいいレンズなんですがなんせ重いデカイ・・・。
>限りなくまっすぐに直線に写る。
星空撮影にピッタリです!!
flipper@管理人
てばまるさん
コメントありがとうございます。
DA14mmは大きいですけど、F2.8なので使い分けできそうな気もします。でも、DA15mmと両方はいらないかもしれないですね(^^;
>星空撮影にピッタリです!!
DA15mmだとスカイメモとかのポタ赤で気軽に撮影できそうですね。私も昔は天体写真やってましたが、最近は都会の空が明るすぎて、天体写真は車で遠征しないとどうにもならないのが厳しいところですね。
###名前を入力してください###
管理人さんも天体写真やってたのですね。
私も同じような理由で追尾撮影は随分遠ざかってますが固定撮影は山に行ったときなどにやったりしてます。
管理人
コメントありがとうございます。
天体写真は楽しいですが、手間と時間がかかりすぎますよね。昔は遠征したりしてましたが、時間的にも体力的にも辛くなって最近は、あまりやらなくなってしまいました。