・The next new entry level Nikon DSLR (D5000?)
- これは(※リンク先を参照)、ニコンの次期エントリーモデル(D5000 または D500?)の最初の写真で可動式液晶ディスプレイを備えている
- 画素数は1200~1500万画素で、動画は搭載しているがフルHDではない
- 発表日は4月14日
先日、4月14日にD400が発表されるという噂があったばかりですが、今度はD60後継機(D5000?)が14日に発表されるという話が出てきました。海外では、D3/D300のときのような2機種同時発表という可能性もあるのでは?と噂されているようなので、楽しみに待ちたいと思います。
あと、リンク先の写真に写っているニコン機ですが、確かに2軸式の可動式液晶モニタを備えているように見えますね。
てばまる
ニコンさんもいよいよ可動式モニターですか~!? 画素争いもそろそろ集結で、訴求力という意味合いでもこれからこのクラスでもトレンドになるのでしょうかね~?
うに
これはKissX3キラーになりそうな予感がしますねぇ。Nikonお得意の“下克上”でLVや動画機能の改善をしてきたならば真っ向勝負できそうです。
flipper@管理人
てばまるさん
コメントありがとございます。
D60後継機は画素数や動画など、KissX3と似たり寄ったりの仕様になりそうなので、Kissとの差別化という意味では可動式液晶モニタはいいアピールポイントになるかもしれませんね。
この機種が売れれば、キヤノンも追従して可動式モニタがエントリー機のトレンドになりそうです。
flipper@管理人
うにさん
コメントありがとうございます。
ライブビューや動画、AFなどの出来によってはKissX3を脅かす存在になるかもしれませんね。ニコンはエントリー機だけはキヤノンに負けていたので、今度は追いつけ・追い越せるかどうか見ものですね。
マサノフ
一眼レフにライブビューが搭載された時から、自然な流れと言う気がします。動画撮れることにしても、二軸じゃないと使いづらいですし。
でもCANONは搭載しないでしょうね。他社のいい所を真似しないのがCANONの悪い所です。
flipper@管理人
マサノフさん
コメントありがとうございます。
確かに、キヤノンは意固地なところがあるので、しばらくこのまま固定式でがんばるかもしれないですね。