日経トレンディネットに、ビックカメラ有楽町店協力のデジタル一眼売れ筋ランキングが掲載されています。
・1年間も一眼レフデジカメの覇道を突き進むEOS Kiss X2――ビックカメラに聞く
- 2008年4月以降に取材したどのショップでもEOS Kiss X2がトップで、今回の取材でも揺ぎ無い人気を示した格好
- 1位 EOS Kiss X2ダブルズームキット:入門機の価格ながら、起動の早さに定評。500gを切る軽さで、女性な年配の方にも指示されている。ライブビューや手ブレ補正などトレンドも押さえている。レンズ資産がない人にうってつけのモデル
- 2位 LUMIX DMC-G1 Wズームキット:目立ってコンパクトで軽いのが特徴でライブビュー機能の秀逸さが光っている
- 3位 D60ダブルズームキット:対応レンズが膨大にあり、将来の乗り換えや拡張を視野に入れてD60を選ぶ人は多い
- 4位 α300ズームレンズキット:上位モデルの使い勝手の良さを引き継ぎつつ、入門機の中で安い部類で、お買い得感から選ぶ人が多い
- 5位 EOS 50D EF-S18-200ISレンズキット:ライバル機の中でダントツの人気を誇る。理由は背面のインターフェースにあり、ボタン数を減らしてシンプルな操作性を実現したこと
- これからのトレンドは動画で、D90がさらなる人気になりそう
ここでもKissX2が売れ筋のトップで、どこの量販店でもダントツで売れているようです。パナソニックのG1もニコンD60を押さえて2位と大健闘ですね。あと、売れている理由についての店員さんのコメント(50Dの背面インターフェースとか・・・)は結構突っ込みどころが多そうです(^^;
てばまる
わたしもG1をお出かけカメラとして欲しいなと思う今日この頃です。EVFの出来は予想以上ですね。
それにしてもペンタとオリがランク外というのがとっても寂しいです。ペンタなんて店頭に2機種しか並んでないという状態が続いてますから早急になんとかしないといけませんよね。
flipper@管理人
てばまるさん
コメントありがとうございます。
G1のEVFは他機種と比べると全然違いますね。G1は私もちょっと欲しいんですが、オリンパスのマイクロフォーサーズ機も見てから判断しようかなと思ってます。
ペンタックスは会社があのような状態なのでいろいろと厳しいと思いますが、オリンパスは新製品を連発して会社自体は元気そうなので、マイクロフォーサーズ機で躍進を期待したいですね。