EOS KissX3の色再現性と高感度ノイズは秀逸な性能

ePHOTOzineにキヤノンEOS 500D(Kiss X3)のレビューが掲載されています。

Canon EOS 500D first look Digital SLR

  • AFは非常に早く迷いなく合焦するが、ライブビューでは劇的に遅くなりかなり迷う傾向
  • 色再現性はとても良好で、木々のグリーンや大地にブラウンは好み
  • RAWではディテールの描写は良好で、JPEGよりもよりコントラストが高くおだやかなシャープ処理だが、DIGICも十分な処理でJPEGもRAWに匹敵する
  • ノイズは非常に少なく、ISO6400にいたるまで良好な結果。ISO1600以上ではノイズが見え始めるが問題のないレベル。ISO12800も思っていたより穏やかなノイズだが、ディテールは失われる
  • 色再現性と高感度ノイズの性能は秀逸

 

EOS 50DではRAWとJPEGでかなり画質差があると言われてきましたが、この記事によるとKissX3のRAWとJPEGの差は思いのほか小さいようです。確かに、JPEG撮って出しの画質は50Dよりもよくなっているようですが、DIGIC4らしいフワッとしたソフトな感じは残ってますね。

ノイズに関しては非常に優秀で、ISO1600くらいまでなら普通に使えそうです。ただ、あまり感度を上げると細かい部分のディテールは塗りつぶされてしまいますが・・・