・Sigma 24-70mm f/2.8 EX DG HSM AF: Lens Test
- HSMや、ELD・SLDガラス、非球面レンズ、円形絞りを採用し劇的な進歩
- SQFテストの結果は素晴らしく、旧型に比べて特に50mm、70mmでは解像力とコントラストで大幅に優れている
- 歪曲は24mmで0.39%のタル型、50mmで0.09%、70mmで0.15%の糸巻き型で、旧型(24mmで1.2%のタル型、50mmと70mmで1.5%と1.8%の糸巻き型)に比べて大きく改善
- 周辺光量落ちは24mmと70mmではF3.5で解消し、50mmでは認められない
- 最大撮影倍率は70mmで1:4.35で、旧型(1:3.6)に及ばない
- AFが高速でコンパクトなトップクラスのレンズ
旧型と比べるとコンパクト化を実現しながら、解像力やコントラスト、歪曲などの性能が劇的に向上しているようです。価格は旧型よりかなり高くなりましたが、性能を考えるとコストパフォーマンスは悪くなさそうですね。
123
こんにちは。
このレンズは良さそうですよね。
実は狙っています。といってもいつαマウント出してくれるか分かりませんが(笑) 純正カール君の24-70は高くてちと手が出ませんし・・・・
旧タイプは使っていたことがあるのですがコントラスト高めの描写でなかなかのものでした。しかし操作性とボディボランスに難があって結局売却してしまいました。
flipper@管理人
123さん
コメントありがとうございます。
ソニーの場合は純正24-70も設計の新しいレンズなので悩ましいところですが、コストパフォーマンスはシグマのほうがよさそうですね。