SONY 70-400mm F4-5.6G SSMは開放からくっきりした描写

日経トレンディネットにソニー70-400mm F4-5.6G SSMのレビューが掲載されています。

ソニー「70-400mm F4-5.6 G SSM」、カバー範囲が広い望遠ズームを試用した!

  • 本製品はツヤのあるシルバーで、写真で見るほどの安っぽさは感じないものの意外に目立つ。写り込むこともありそうなので、シーンによっては対策が必要
  • 全長は20cm近くあり、かなりの長さと太さに迫力すら感じる。重さは1.5kgあるのでしっかりしたカメラと組み合わせないと手持ちではバランスが悪い
  • 開放からくっきりした描写で、背景のボケ具合も自然。ボケは円形絞りのためほぼ円形で、二線ボケも感じられない
  • AFは静粛でスピードは申し分ないが、動いているものにピントを合わせようとするとAFが不安定な挙動を見せることもあり、最初のうちは違和感を覚えるかも

 

遠景(飛行機)のサンプルは金網越しの撮影で大気の状態も悪いので、レンズの性能は正直よくわかりませんね(^^; ただ、梅の花の写真を見る限り、ボケは若干硬めかなという印象です。

[関連記事]
SONY 70-400mm F4-5.6 SSMは非常にシャープな像
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSMは所有欲を十分に満たす仕上がり