ソニーからα230、α330、α380が正式に発表されました。
・わかりやすいグラフィックや文章による撮影ガイドで、撮りたい写真が撮れるデジタル一眼レフカメラを初めて手にする方にもやさしい"α"3機種 発売 (ニュースリリース)
- 1420万画素(α380)、1020万画素(α330、α330)
- ISO100-3200
- クイックAFライブビュー(α330、α380)
- チルト稼動範囲が拡大した稼動液晶モニター(α330、α380)
- 自動明るさ調整機能を採用、野外でも見やすい2.7型クリアフォト液晶
- 撮影設定をわかりやすくグラフィックで表示
- ボディ内手ブレ補正、アンチダスト機能
- メモリースティックデュオ、SDメモリーカード対応デュアルスロット
- HDMI端子、ブラビアリンク
- さらなる小型・軽量化
- 6月25日発売予定 オープンプライス
- 交換レンズ
- DT50mm F1.8 SAM 6月25日発売 23,100円
- DT18-55mm F3.5-5.6 SAM 6月25日発売 31,500円
- DT55-200mm F4-5.6 SAM 6月25日発売 42,000円
- 開発発表レンズDT30mm F2.8 Macro SAM 2009年秋発売予定
国内でもα230、α330、α380が正式に発表されました。ボディの外観は一新され、かなり小型・軽量化されているようですが、内容的にはそれほど大きな変化はなく、マイナーチェンジにとどまっているという印象です。動画機能は採用されませんでしたね。
ウォルサム
よくも悪くもミノルタの印象はなくなり、ほぼ完全に「ソニーの」カメラ、というよりデジタル家電になりましたね。
ライバルはほかのAPS-C版普及機ではなく、パナソニックのマイクロフォーサーズ機という雰囲気ですが、これで動画非搭載というのは気になるところですね。
123
ボディ群にはまるで興味沸きませんがDT50mm F1.8 SAMは最初から2万切るようなので多分買うと思います。しかしニコンの35mmF1.8あたりと比べるとデザインかこ悪いなぁ orz
ゴマちゃん
700後継のサプライズまではありませんでしたね。
メモリはMSとSDのデュアルスロットで、Anonymousさんの情報の確かさに驚いてます。
今年1月α800の噂以後、続報が無く非常に気になります。
この場をお借りしてAnonymousさんにお尋ねしたいのですが、700後継機の情報を御存じないでしょうか?
ヒントだけでもいいのでお願いします。m(_ _)m
flipper@管理人
皆様コメントありがとうございます。
>ウォルサムさん
デザイン含めソニーのカメラという感じになりましたね。機能的には確かにKissX3やD5000とガチンコ勝負という感じではなく、G1あたりがライバルでしょうか?
動画は初心者にもアピールしやすい機能だと思いますが、搭載されなかったのは不思議ですね。
>123さん
DT50mm F1.8はコストダウンの跡が顕著ですが、キヤノンのEF50mm F1.8に比べればかなりマシかと(^^;
キヤノンユーザーとしては低価格の新しい単焦点が出るのがうらやましいですね。
>ゴマちゃんさん
α700後継は夏(?)までおあずけでしょうかね。情報提供してくださっているかたは、いろいろな縛りがあるでしょうから、知っていても言えないかもしれないですよ。
Golfbum
新製品はここを読むような、コメントを書き込むような客層を対象にしたものではないです。それにしてはビデオが搭載されないとは不思議です。あっ、私は客層の対象者です。もちろんオリンパスのμ4/3まで様子見ですが。
ゴーン
さすがソニーといった洗練されたデザインです
今までの常識を覆すまではいきませんが、いいと思います。
早く実物を触ってみたいです。
ただ小型といっても厚みがありますね、これは仕方がないと思いますが・・・
やはり小型化はマイクロフォーサーズに期待ですね。
ゴマちゃん
管理人様
やっぱりそうでしょうね。
仮にAnonymous様が知ってたとしても、話す訳には行きませんでしょうしね。
ペンタックスのK-7がインパクト在るんで、余計に気になります。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>Golfbumさん
AEロックボタンがなかったり、連写速度が2.5コマ/秒に落ちていたりとスペック的にはかなりの割り切りを感じますね。恐らく、そういう細かいことを気にするユーザーはターゲットにしていないんでしょうね。
>ゴーンさん
デザインは旧型に比べるとファインダー部の形が変わってスッキリ洗練されましたね。厚みがあるのは、手ブレ補正とチルト液晶が搭載されているので仕方がないかもしれませんね。
>ゴマちゃんさん
以前、海外のカメラ雑誌のサイトでソニーの広報が新型機は夏と言ってたと記憶してますので、予定が変わっていなければ夏ごろに出てくると思いますが・・・