マイナビニュースにEOS Kiss X3のレビューが掲載されています。
・動画も撮れるKISS、キヤノン「EOS Kiss X3」実写インプレッション
- KissX2との比較ではA4までのプリントでは違いはほとんど見られないが、A3以上に印刷すると細部表現の差を確認でき、X3のほうが細かく解像している
- 動画はAFに制約がありズーム操作が手動であるなど、家庭用ビデオカメラの代用になるような動画機能ではない
- 発色はX2の基本テイストを受け継ぎつつ、クリアさが増した印象を受ける
- 高画素化によるノイズの増大や階調表現の低下は特に感じない
- 堅実な進化で順当なマイナーチェンジだが、動画撮影を目的としないなら、X2ユーザーが買い換えるほどの動機は見当たらない
サンプルは等倍で見ると若干柔らかめな描写ですが、キットレンズによるJPEG撮って出しとしては不満のない写りだと思います。また、EF-S55-250ISは、安価なレンズの割りにしっかりした描写で、なかなか優秀なレンズですね。
###名前を入力してください###
AFはさすがでした、店内で暗いところと言うと、什器の下くらい
しかないのですが、ここで新聞を読む気にはならないだろうなと言う明るさの中のケーブル類などに、ほとんど一発で合焦しました。
驚いたことに、ライブビュー時のAFも同じように優秀でした。
これはペンタ機には出来ない芸当です・・・k7はどうなるんだろう。
反面、ライブビュー10倍状態で、自慢のレンズ手ブレ補正の効き具合を見たのですが、小刻みな揺れが消えませんでした。
心拍よりも細かい揺れで、正直ファームアップ後のk20dのほうが安定しているように思いました。
以上、個人的感想です。
123
まぁ確かに実売での価格差と動画の必要性を感じるか否かでしょうね。地元のコジマでもヤマダでも仲良く2機が鎮座しておられました(笑) かなりの値差ありました。
KISSに限らずこれからのデジカメのモデルチェンジは昔のように性能の差というか伸び代が少くて売る側は大変でしょうね。どれも基本性能は既に充分高いすもんね。
管理人
Anonymous(5月2日02:59)さん
コメントありがとうございます。
K-7ではAFをぜひ改良して欲しいですね。見た目は効きが弱く感じるかもしれませんが、撮影してみると結構よく効いているように感じます。
管理人
123さん
コメントありがとうございます。
確かに、X2とX3だと動画を除けばマニア以外の人はあまり差を感じないかもしれませんね。X3もいずれ値下がりすると思いますが、今の価格差だと当分はX2に苦戦するかもしれません。