ペンタックス新型デジタル一眼レフK-7を6月末に発売

ペンタックスK-7が国内でも正式発表されました。

高画質撮影を快適に楽しめるデジタル一眼レフカメラ 「PENTAX K-7」新発売

  • 堅牢で機動性に優れた小型ボディ
  • 視野率100%、倍率0.92倍のガラスプリズムファインダー
  • 最高5.2コマ/秒、連続40コマ(JPEG)の高速連写
  • トップクラスのゴミ除去を実現したDRII機構
  • 撮像素子は4チャンネル高速読み出し可能な新開発1460万画素CMOSセンサー。ノイズも大幅に低減しておりISO100-6400(カスタム時)までの増感撮影が可能
  • 新開発77分割測光
  • 手ブレ補正は2.5~4段分、自動水平補正、構図微調整(上下左右および回転方向)などの機能を採用
  • 顔検出AF、高速連写が可能なライブビュー
  • 1270×720ピクセル、30fpsのHD動画撮影に対応
  • 新開発11点ワイドAFセンサーSAFOX VIIII+
  • 3.0型92万ドットの広視野角液晶モニター
  • 発売日 2009年6月末発売
  • 価格 オープンプライス

 

日本国内でもK-7が発表になりました。スペックはこれまでリークされていたものと同一で、ペンタックスユーザーの要望の多くを取り入れた非常に多機能・高性能なものとなっています。

注目は価格設定で、ヨドバシカメラでは5月21日現在、ボディが129,800円(ポイント10%還元)となっており、実質11万円台後半からのスタートとなっています。この価格は、視野率100%のファインダーなどの内容を考えると、かなりのバーゲンプライスと言っていいのではないでしょうか。