オリンパスE-P1&キットレンズに関するいくつかの情報が掲載

Olympus and panasonic rumorsにオリンパスE-P1とキットレンズに関するいくつかの情報とビューファインダー&キットレンズの写真が掲載されています。

(FT4) New E-P1 image with viewfinder and kit lens!!!

  • この写真(※リンク先の写真を参照してください)が本物なら、キットズームと単焦点レンズは色違いになる
  • 以下は中国発の情報
    • EP-1はPENシリーズのオリジナリティを表現するために、模様の付いた金属製の美しいボディが採用されている
    • 誰でも簡単に撮影ができるようにi-Auto Intelligent Auto-priority modeが搭載されている。この機能はシーンに合わせてベストの撮影モードを自動選択することができる
    • センサーは1230万画素 Live MOSセンサーで新型画像処理エンジンTruePic Vを搭載
    • 動画は720pで、リニアPCMフォーマットによる音声記録に対応

(FT5) Specs and pictures are real

  • これまでリークしていたE-P1の画像とスペックの99%が本当の情報であることが確認された

(FT5) The Kit lens! M.Zuiko Digital 14-42mm f3.5-5.6 ED.

  • E-P1のキットレンズは14-42mm F3.5-5.6 EDになるだろう
  • このレンズは非常にコンパクトで4cm前後の大きさ
  • 正確な名称はM.Zuiko Digital 14-42mm F3.5-5.6ED
  • 色は2色(シルバーとブラック?)

 

オリンパスのマイクロフォーサーズ機の発表まであとわずかになりましたが、どうやらこれまで噂されていた情報の大部分は正しかったようですね。新しく出てきた写真はとても小さなサイズですが、このカメラの雰囲気がよく伝わってくる写真だと思います。

それから、キットズームに関してですが、大きさ(長さ?)は4cmとのことで、これならパンケーキ並みとまではいかないものの、これまでのデジタル一眼のキットレンズと比べて大幅に小さく、付けっぱなしにしてもそれほどかさばらずに済みそうですね。