・AF-S Nikkor 70-200 mm f/2.8G ED VR II details
- 新型のニコン AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G ED VR II のスペックは次のようなものになるだろう
- 手ブレ補正はVR II
- ナノクリスタルコート採用
- 新型のより高速なAF
- 重さは1540gで現行モデルよりも70g重い
- 長さは209mmで現行モデルよりもわずかに短い
- 最短撮影距離は1.4m(現行モデルは1.5m)
- フィルター径は77mm(現行モデルと同じ)
新型の70-200mm F2.8Gはナノクリスタルコート採用ということで、これまでのナノクリズームの例(14-24mm F2.8や24-70mm F2.8)から考えてかなり高性能なレンズに仕上がっている可能性が高そうです。この情報が事実なら、ニコンのナノクリ大三元ズームが完成ということになりますね。
ゴマ
ん~昨年買ったばかりで
かなり無理して買ったので
買い換えられませんが
ナノクリって結構有ると無いとじゃ違うらしいですね
その前に、今のレンズをまだ生かし切れていないので
これ買う金があったら
腕を磨くことと
D40卒業して、D300SかD700などに移行したいです
123
うーん新ナノクリ大三元ついに完成ですか。
しばらくの間君臨しそうですね。
性能は文句無しでしょうが価格と重さが恐ろしいですね(汗
より軽い方向へシフトしてる自分にはまず縁は無さそうです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>ゴマさん
昨年から使っていたなら、シャッターチャンスの分で、もう十分元は取れたのではないでしょうかね。新型は値段も上がるでしょうし。
D40はとてもいいカメラですが、70-200mm F2.8クラスと組み合わせるなら、やはりD300クラスのカメラが欲しくなりますよね。
>123さん
ニコンにナノクリ望遠ズームまで出されてしまうと、正直キヤノンが心配です(^^;
重さは微増といったところですが、価格はどうなることでしょうね。私も最近は体力が落ちているので小型軽量のマイクロフォーサーズとかにシフトしそうです(笑)。
フィス
>管理人さん
大三元は魅力ですが、F4のナノクリ小三元でも出された日には…
そうしたら、あまりレンズ資産もないのでニコンに鞍替えしようかな。
flipper@管理人
フィスさん
コメントありがとうございます。
小三元はキヤノンの最後の砦ですよね。
70-200mm F4L ISの代わりになるようなレンズがニコンから出たら、私もニコンに行ってしまうかもしれません(^^;