スイスのソニー公式サイトの製品登録画面にα500とα550の製品名が掲載されています。
・Sony Schweiz : Service : Garantie : Garantieverlängerungen
(記事作成時に上記のサイトは、かなり混雑しています)
Garantieerweiterung:(保障期間延長)という項目の下に次のような項目名が記載されています。
- DSLR-A500L (α500 DT18-55mm レンズキット?)
- DSLR-A500Y (α500 DT18-55mm DT55-200mm ダブルズームレンズキット?)
- DSLR-A550L (α550 DT18-55mm レンズキット?)
- DSLR-A550Y (α500 DT18-55mm DT55-200mm ダブルズームレンズキット?)
手違いでこれだけ多くのソニー公式サイトに未発表の製品名が掲載されるというのは、まずあり得ないことなので、やはり話題作りのための意図的な情報のリークなのかもしれませんね。
既存のα330などの機種の例から言って、末尾にLが付いているのはDT18-55mm キット、末尾にYが付いているのは、DT18-55mm とDT55-200mmのダブルズームキットと思われます。α500/α550の登場に関しては、また一回り信憑性が高くなったような印象ですね。
--------------------
この情報は、900使いさんから教えていただきました。900使いさん、ありがとうございました。
トリック
こっちのマニュアルや機能の話しは、あまり出てきませんが、動画機能は入るのかしら?
しかし、そもそも素朴な疑問、型番はどうして400番を飛ばしているのでしょうか? そこには、将来に今の300番台の延長戦を残しているのなら、500からは200、300とは違うシリーズと考えているのでしょうか?
管理人
コメントありがとうございます。
>トリックさん
ドイツのサイトに掲載された内容によるとα500は動画なしとなっていました。α550のほうは今のところ不明ですね。400番台を飛ばしたのは、日本では4が縁起の悪い数字のためという可能性もあるかもしれませんが、実際はどうでしょうかね。
Qozy
何処に書こうか迷いましたが、取り合えずここで。
α550での実写サンプルが出てきましたね。
どうやら、DT30mm F2.8 マクロ?でのサンプルのようです。
ISO400 ですが、画質には期待できそうです。
http://img31.yfrog.com/img31/213/dsc0042d.jpg
flipper@管理人
Qozyさん
情報ありがとうございます。
サンプルは、ISO400としてはノイズは少なそうですし、なかなか画質はよさそうですね。レンズもボケ味がよさそうです。
α550は画像のピクセル数からすると1420万画素のようで、α500とはセンサーが異なっているみたいですね。