- α500 ボディ 649ユーロ
- α500 DT18-55キット 749ユーロ
- α550 ボディ 749ユーロ
- α550 DT18-55キット 849ユーロ
- α500 DT18-55 DT55-200キット 949ユーロ
- α550 DT18-55 DT55-200キット 1049ユーロ
- α850 ボディ 1999ユーロ
- α850 28-75キット 2699ユーロ
上記の価格はドイツの販売店のものなので、消費税が2割近く上乗せされているものと思われます。このため、日本国内での価格は、上記の価格を円に換算したものよりかなり安くなると予想されます。
α500とα550はエントリーモデルの上位機~中級機の下位モデルくらいの価格帯で、α700の直接の後継機ではなさそうですね。α850は以前から噂されている通り1999ユーロで、国内では実売20万円を切るかどうかといったところでしょうか。レンズキットほうは、レンズがA09のOEMだとすると2699ユーロは少々高いような気がします。
三戻
結局1月に言ってた
今年はエントリーの年ってのを有限実行ですね
α700後継は850とハイアマチュア喰い会うので
立ち上がりが落ち着く半年先以降かなぁ
真EXMOR-Rとエースナンバー引っさげての登場ですかね。
2か月前に700を買った人
キットレンズはα230からDT18-55になってたのですね、失礼しました。なんせソニーにはそれだけが不満というか心配だったので。
トリック
リストの一番下が”α800”になってますが、ただの打ちミスですよね~?
しかし、α850のキットレンズはカールツァイスかと思う値段ですが、何かの間違いか、それだけの価値があるレンズなのか……。
アムゼル
こんにちは、わたしはドイツに住んでおりますが、このオンラインショップの価格は比較的高めなので購入したことがありません。またどのメーカーもドイツの価格は日本国内より高めに設定しているようです。
ちなみにご指摘の新製品の入荷は約4週間後となっています。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>三戻さん
α500/550は中級機というよりエントリーモデルの上位機種といったポジションなのかもしれませんね。α700後継機(α750?)は、来年という噂もあるみたいです。Exmor Rがデジタル一眼に投入されるタイミングは注目ですね。
>2か月前に700を買った人さん
確かに、DT17-70はあまり褒められた性能ではなかったですね。DT18-55になって、キットレンズのレビューも安心して見られるようになったと思います。
>トリックさん
α800は単なる入力ミスなので訂正しました(^^;
α850のキットレンズはオリジナルの設計ならわかりますが、中身がA09なら高いですよね。
>アムゼルさん
情報ありがとうございます。この店が比較的高いということですと、日本国内では更に安くなることが期待できそうですね。入荷は4週間後ということは、9月末あたりには入手できそうですね。