キヤノンEOS 7DはAPS-C?

Canon Rumorsに今度の記者発表でキヤノンから発表される製品に関する信憑性の高い(?)情報が掲載されています。

Upcoming Releases [CR3]

  • この情報は私のアジアの知り合いからのもの。正確なスペックはまだ入手していないが、いくつかの特徴はわかった
  • EOS 7D
    • デュアルDIGIC4
    • フラッシュマスター機能内蔵(さようなら、ST-E2)
    • フルHD動画
    • APS-C (1.6×)
    • 可動式液晶モニタではない
  • 3本の新しいレンズ
    • 新しいハイブリッドISを搭載した Lマクロが発表されるだろう
    • 1つはLレンズではない
    • 3つ目のレンズは今でも謎だ
  • キヤノンからは水中用のビデオカメラの発表も予想される
  • EOS 7Dの噂は今年の1月から始まっている。スペックはよくわからないが、カメラのコンセプトは明確になってきている。近日中に更なる情報をお約束する

 

CR3(=情報の信憑性95%)となっているので、かなり信頼性の高い情報のようです。ここでは、EOS 7Dのセンサーサイズは、APS-Cとなっていますね。また、1つ前の情報で出ていたバリアングルモニタ採用という情報を否定するものとなっています。

これまでの情報を総合すると、どうやらEOS 7DのコンセプトはAPS-C(APS-H?)の超高速連写機ということになりそうで、5D Mark II とは異なる方向性のカメラになりそうです。