ソニーExmor R搭載機には、ちょっと肩すかしを喰らった

Photo of the Dayにソニーの裏面照射型CMOSセンサーを搭載したコンデジ(DSC-TX1)のレビューが掲載されています。

今後に期待か、な

  • (裏面型照射センサー搭載機を)期待いっぱいで使ったのだけど、ちょっと肩すかしを喰らったといった印象
  • 声を上げるほどの高感度の画像が見られると期待しすぎていたのかもしれないが、うーんこんなものなのかなあ、というのな正直なところ
  • レンズのせいか、ノイズ処理がいまいちだったからか、解像感が乏しく切れ味がよろしくない
  • 今後が大いに期待できるものなので、TX1で評価の断を下すつもりは毛頭ない
  • この方式のセンサーは、相当ポテンシャルがあるようだが、使いこなしが難しく、それらが解決すれば大化けするかも

 

ソニーのExmor R搭載機(主にDSC-WX1のほうですが)に関しては、ネット上では「高感度はいいけど低感度はイマイチ」というような声が多かったような気がします。

Exmor R搭載機は、現時点ではまだ実力を発揮しきれていないような感じがしますが、もう少し画像処理などがこなれてくれば、田中氏の言うように化けるかもしれませんね。