Canon Rumorsにキヤノンの新しい交換レンズに関する噂が掲載されています。
- 新しいソースによるとキヤノンはこの秋に2本のマクロレンズを発売する
- ポピュラーなEF100mm F2.8 MacroはIS搭載でアップグレードされる
- EF180mm F3.5L Macroのほうは焦点距離が200mmに変更される
- ほとんどのソースによる総意では、EF70-200mm F2.8 IS もアップグレードされるようだ
- EF35mm F1.4L とEF135mm F2Lのリニューアルに関しては、今回は情報はない。キヤノンが5本のレンズを同時に発表するとは思えないし、元々EF35mm F1.4L II は、新しい1Dsと同時に発表されるという噂だった。今でもその可能性は強いと思う
- キヤノンのハイブリッドISシステムは、確実に今月中に登場するだろう。単焦点は待たなければならないかもしれない
キヤノンからは、近日中に新開発のハイブリッドISを搭載した新しいマクロレンズが発表される可能性が高いようです。ハイブリッドISは、手持ちで実際にどの程度の近接撮影ができるのか興味深いですね。EF70-200mm F2.8L ISのほうも、ぜひ近日中に発表して欲しいものです。
それから、キヤノンにはEF100-400mmのリニューアルもお願いしたいところです(^^;
Kenz
本当に・・・・<100-400
100mmマクロもちょっと気になる存在ですね。このクラスはタムキューが圧倒的支持があるから、価格のアドバンテージを跳ね返す出来になるのかどうか。
ISだけが売りじゃマクロメインの人達には受けないだろうし。
35mmF1.4はEF-Sという噂もあったと思いますが、1Dsと同時ならEFマウントになりそうですね。
7DがAPS-Cでもない限り、EF-Sは放置ですかね・・・・
oyaji
いやぁ正直言ってしまえばどうでもいいのばかりですねぇ。
むしろ35㍉じゃないですか?必要なのは。
100-400は2012年まで待てってことですかね
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>Kenzさん
現行の100mmマクロはかなり古くなっているので、リニューアルが楽しみです。ISもいいですが、画質もクラストップを目指して欲しいですね。
EF-Sの35mmは、確かF1.8だったような気が・・・。噂に出ているのは35mm 1.4L II のほうなのでEFで間違いないと思います。EF-Sが放置されるかどうかは7Dのセンサーサイズ次第でしょうかね。
>oyajiさん
100mmマクロと70-200F2.8は、両方ともそれなりに需要のあるレンズではないかと。35mmはF1.4もいいですけど、F2のほうもリニューアルして欲しいですね。100-400は以前は噂がよく出ていたのですが・・・