・(FT5) Yes, Olympus is preparing the next show!
- オリンパスが10月31日土曜日に記者発表を行う。土曜日に発表を行うなんてクレイジーだろうか? 事実です!この噂は真実!
- オリンパスはおそらくE-P2を発表するだろう。しかし、マイクロフォーサーズだけではなく、従来のフォーサーズを発表する可能性もあると思う
・(FT3-FT4) Olympus E-P2 rumors summary (※画像はフェイクです)
- これまでのすべての噂が正しければ、E-P2は次のようなスペックになるだろう
- E-P1と同じ1200万画素センサー
- E-P1と似たサイズと重さのボディ(グリップは無い?)
- フラッシュ内蔵
- 外付けEVF
- より高速なAF
- 色は黒のみ
4/3rumorsがFT5(=これは事実)を付けているので、E-P2の発表はかなり信憑性の高い情報のようです。土曜日に発表というのは確かに奇妙ですが、10月31日発表のティーザー広告のようなもの(※リンク先に貼ってあります)まで掲載されているので、本当に発表されるのかもしれませんね。
E-P2のスペックですが(こちらは少々信憑性が低いようですが・・・)、記事の通りだとすれば、E-P1の欠点をつぶして完成度を高めたマイナーチェンジモデルといった感じですね。仮にE-P2がE-P1の後継機だとしたら、少し発表が早すぎるような気もしますが・・・
三戻
GF1は面白いせり出しを見せてくれたけどw
これも後ろまで切れ込みがありますね・・・
このまま上にパンタグラフかな?
個人的には内臓するなら給電ギミックで
スリムな電池なしフラッシュを外付けに
した方がいいと思うけどなぁ
kagura
10月31日に何か発表するというのが確定で
それがE-P2であるかは不明なのでは?
時期的にE-3のマイナーバージョンアップの方が確立高そう。
この画像もフォトショップで作ってるだけな感じですし。
K2
面白いですね。
E-P1は、手ぶれ補正を入れるか、フラッシュを内蔵するかの選択だったようですが、E-P2はフラッシュ内蔵なら、手ぶれ補正はどうなるのかな?
E-P2、EVFも、内蔵なのか、外付けタイプなのか、小ささが受けたマイクロフォーサーズ、どうなりますやら?
出る噂が事実なら、後継というよりは、バリエーションの追加で、開発者インタビューとかでも、外付けEVFの質問とかはありましたが、返答で言葉を濁していましたから、最初から出す予定はあったのでしょうね。
色も、E-P1がシルバーとホワイトで、男性が好みそうなブラックが無かったのも、E-P1のメインターゲットが女性で、後から男性向けに、多少高いモデルの追加を考えていたためとかもあったのかもしれません。
オリンパスは、昔から同じようカメラのタイプ違いを平行して売ってきましたら、追加モデルの登場は、全く不思議がありません。
ズーム対応のEVFと、ブラックが欲しかった自分としては、待ってましたのモデルです。
管理人
コメントありがとうございます。
>三戻さん
E-P2の写真はフェイクのようなので、実際のデザインはかなり違ったものになるのではなかと思います。フラッシュ周りをどのように処理してくるのか、楽しみですね。
>kaguraさん
もちろん確定情報ではありません。ティーザー広告で"革"を前面に押し出しているので、革張りの可能性があるカメラということでE-P2の登場が予想されているようです。E-P2の画像はフェイクです。
>K2さん
ボディ内手ブレ補正はオリンパスの生命線のようなところがあるので、E-P2でもはずしてはこないと思いますがどうなることでしょうか。EVFは噂では外付けになる可能性が高いようですね。
黒田屋雑貨店
この写真が本当だったら…
E-P1のユーザは…とっても悔しいですっ!
ポップフラッシュにEVFが付いてこのデザイン、良すぎるやん?
管理人
黒田屋雑貨店さん
コメントありがとうございます。
写真はフェイクのようですが、革張りのブラックモデルが登場する可能性はありそうですね。E-P2の価格がある程度高くなれば、E-P1ユーザーも納得できるかもしれませんね。