リコーの新型デジカメ用の交換レンズは2本になる?

4/3rumorsにリコーの新型デジカメの交換レンズに関する噂が掲載されています。

(FT4) Ricoh camera to come with two lenses (one prime and one zoom)

  • リコーが、おそらくマイクロフォーサーズの対抗機をリリースする最初の企業になるであろうことはもう知っていると思う。次の噂は、良く知っていて信頼できるBatman氏(ニックネーム)によるもの
  • リコーのカメラシステムは二本の交換レンズからスタートするだろう
  • 一つは単焦点レンズで、もう一つはズームになる。実焦点距離で単焦点は33mm、ズームは5.1-15.3mm
  • センサーサイズやスライドインメカニズムに関する質問の回答は得られていない

 

信用できる人からの情報となっていますが、このレンズの焦点距離は本当でしょうかね。5.1-15.3mmはGX200のレンズと同じで、このレンズが標準ズームだとすると、このカメラのセンサーサイズはおそらく1/1.7インチと思われます。

ただ、そうすると33mmの単焦点レンズは1/1.7インチのセンサーだと望遠レンズ(150mm前後)になってしまうので、1本目の単焦点レンズとしては、少々奇妙な焦点距離のように感じます(APS-Cなら換算50mmで標準レンズになりますが・・・)。

もしセンサーがAPS-Cでないとしたら少々残念ですが、1/1.7インチセンサーを採用した超コンパクトなレンズ交換式のデジカメというのもそれはそれで面白そうです。