ソニーの2010年の新製品の噂(ミラーレス機、α750)が掲載

by thomにThom Hogan氏による2010年のソニーの新製品の予測が掲載されています。

2010 Nikon Predictions

  • GH1対抗機が登場するが、パナソニックは近日中に新型(GH1後継機?)を発表するので、このカメラはGH1を倒すことはできないだろう。
  • このカメラはAPS-Cセンサーで、レンズ交換式。動画&スチルカメラで、ミラーレス。不幸なことに、多くのマイクロフォーサーズ機よりも大きくなってしまうだろう。このことが、ソニーの計画を破綻させており、これが噂の新機種(ミラーレス機)が遅延している理由ではないかと思っている
  • 私は、このカメラがフォトキナより前に登場するとは思わない。このことは、パナソニックとサムスンの新機種の後に(ソニーの新型機が)登場することを意味する
  • α700後継機は、動画機能が搭載され、マルチモデル構成(たとえば、α750、α775)になる。2機種の違いはセンサー(14MPと、16MPまたは18MP)になるだろう
  • エントリーモデルは、2010年は、控えめで小さなモデルチェンジになると思う
  • 2010年は、ソニーはレンズに力を入れる年になるだろう。500mmと隙間を埋めるレンズが登場するだろう

 

ソースは1つ前の記事で紹介したニコンの噂と同じ記事です。

ソニーのミラーレス機の噂はこれまでもたびたび出ていますが、「ボディが大きくなってしまうことから計画が破綻してしまっている」という話は本当なんでしょうかね。センサーサイズがフォーサーズになるという噂もあったので、センサーサイズの選定でソニーが試行錯誤をしている可能性はあるかと思いますが・・・

あと、α700後継機は、低画素機と高画素機の2機種になるという話が出ていますが、これが事実なら、低画素派のユーザーも高画素派のユーザーも共に満足させることができる面白い試みだと思います。12MPと18MPのようにもっと大幅に画素数の差をつけてもいいかもしれませんね。