・(FT4) The future MicroFourThirds lens list! Olympus is going to produce a new 20mm f/1.7 lens?
- フランスのオリンパスフォーラムの管理人がオリンパスからレンズリストを入手したと主張している
- 重要なニュースは次の通り
- 9-18mmは2010年の4月に店頭に並ぶ
- 14-150mmは2010年の5月~6月に店頭に並ぶ
- 2010年末から2011年の早い時期に20mm F1.7を発表する計画がある。オリンパスがパナソニックのレンズをコピーするとは信じられないが、これはジョークではない
パナソニックの20mm F1.7はユーザーにかなり好評のようなので、オリンパスが同じようなスペックのレンズを出してきたとしてもそれほど不思議なことではないかもしれませんね。
ただ、多くのマイクロフォーサーズユーザーは、パナソニックと焦点距離がかぶらないレンズを出してくれたほうが嬉しいかもしれませんが・・・。
それから、これまで9-18mmと14-150mmは2010年上半期に発売ということしか発表されていませんでしたが、ここでは、それぞれ4月、5~6月と少し具体的な日時が出てきました。
これは、今後E-P2の発売や、噂のハイエンドマイクロフォーサーズ機(?)の発表が控えていることを考えると、もう少し早く発売してもいいかなという感じもします。
たなか
さすがに少しずらして25mmにしそう、広角単焦点もこの噂ではパナソニックの14mmに対して12mmになってるし
kagura
明るさが同じF1.7ってのが引っかかります。
パナソニック製のOEMだったりして。
E-P1ユーザー
両社でスペック的に差がほとんどないレンズを出すより、一般的なズームレンズはパナソニック、上級者の好きそうな明るい単焦点や標準~望遠マクロはオリンパスで出すというように違う構成にして、隙のないラインナップを構築する方がいいのではないでしょうか。幅広いシステムあってのレンズ交換式カメラですから……と言いたいところですけど、景況が景況だけに余りそういう冒険もしにくいのでしょうね。まずは確実に売れるレンズで手堅い商売を、といったところですか。