・(SR4) The Sony rumors summary!
- 11月18日の誤報のあとで、我々の情報源と何度も話合いをした。すべての噂は、11月18日のようなミスを避けるために厳密にチェックしたい
- ソニーは、DSC-W350、DSC-W360、DSC-W380、そしてDSC-W390の4台のコンパクトカメラを12月に発表するだろう
- ソニーはα700後継機を2010年第1四半期に発表するだろう。Thom Hogan氏は、α700後継機には動画が搭載されると推測しているが、我々はこのことについて一切の確認を取れていない
- ソニーはAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス機のプロトタイプをすでに開発している。このカメラは、2010年のフォトキナ(9月)まで登場しないだろう
- これらの噂はすべて信頼できるソースからのもの
ここで、新しく出てきている情報は、ソニーのα700後継機が2010年第1四半期に発表されるということですね。これは、信頼できるソースによる情報とのことなので、(匿名のメールによる投稿などと比べれば)ある程度の信憑性はあるかもしれません。
4台のコンパクトカメラについては、以前から韓国の公的機関のサイトで名前が出ていましたが、ここでは、新たに発表の時期が掲載されています。12月の発表ということは、早ければ年末商戦に投入ということになりそうですね。
123
どうも700絡みの情報は長いこと錯綜していますね。
この不況のせいなのか7Dでさえ既に13万円台にまで値を下げている今、中途半端で割高感のあるものは出せないでしょうからSONYも大変ですね。
トリック
勝手な想像ですが、α700後継機は、キヤノンのカメラの出来を見て、中々対抗し得るレベルのカメラが開発できないから、ズルズルと発売時期を延期させているのでは? 特にキヤノンの7Dに計画を変更したのでは、と邪推しています。
しかし、いくら何でもα700の製造中止から間が空きすぎているので、来年の早い時期に発表があるのでは? 私はα550でも十分な画質だと思うので、それを値段分のブラッシュアップをさせれば……、と言うほど簡単ではないのでしょうね~。商売として本当に売り上げを伸ばしたいと思ったら、”明らかに画質が上”とか、”明らかに便利さアップ”ではないと勝負出来ないでしょうから。
だから私は、無線機能などで”明らかに便利さアップ”で勝負するのでは、と予想するのですが。
三戻
この調子でボーナス商戦はずし続けて
国内では売れないのでSonyで売れる海外を
重視・・・とか?w
高感度耐性+HDRだけでも買いかえる価値あると
思っているのに・・・
GXR予約前に発表してくれないと金なくなるよ・・・
トリック
オランダでα700は800シリーズに取って代わられる、と現地のソニー・サポートが返事したらしいですが……。
http://sonyalpharumors.com/sr4-the-sony-a-700-has-been-
discontinued-in-holland-the-alpha-800-is-coming1/
フルサイズで850の型番を使っているし、700の後の番号は710、720……いっぱい空いているし、変ですよね~。本当に公式なサポートの返答なのでしょうか?
裏面照射の新センサーですか~?
http://sonyalpharumors.com/new-sony-12-3-inch-10-3mpixel-50-frames-back-illuminated-cmos-image-sensor/
APS-Cのミラーレスの小型化に難しいなら、こっちからレンズ交換式のカメラを作った方が良さそうに思うのは私だけでしょうか? 小型化出来るだろうし、アダプターでαマウントにも対応出来ると思うし……。