・Rumor: Nikon D4 in primary field trials
- ニコンD4が、現在、実写テストを行っているという話がd-spot.co.il(※イスラエルのサイト)のアクティブユーザー(過去に821の投稿をしている)によって投稿されている
- ニコンはD4の最初の実写テストを行っている
- D4は1800万画素のフルサイズセンサーを採用し、キヤノンと同等のフルHDクオリティの動画機能を搭載している
- 連写は10コマ/秒で、ISO102400のクオリティは現在のD3Sの25600に近い。高感度の画質はD3Sよりも2段分向上
- AFセンサーは完全に新型になり、スバ抜けた性能になる。これは、本物のブレークスルーテクノロジーだ
- D4の発表時期や価格については話すことができない
この情報の信憑性は不明ですが、事実だとしたら、D4はD3Sから大幅に進化した超高性能機になりそうです。センサーの画素数を1800万画素に引き上げた上で、高感度の画質が本当に2段分向上しているとしたら、高感度ではニコンがライバルを大きくリードしそうです。
その上、フルHD動画とズバ抜けた性能の新型AFを採用ということで、事実なら、EOS-1D MarkIV対抗機としてまったく隙の無いカメラになりそうですね。
くろ
信じられないですねぇ、よほどの技術的な限界を突破しないと。
以前もD400とD300sで錯綜してましたし、一種のガセでしょうね。
今後どうなるかわかりませんが、nikonの目標がここにあるかもしれませんね。だとするとナノクリに突撃する価値がありますw
カメラ貧乏
D3sが発表になった時点でD4は、それ以前から設計開発が行われているのは当然ですが、この情報で実写テストと云うのがどの程度のテストなのかが不明で判断が付きません。バンクーバーはD3sだと思われます。私はD4はロンドンオリンピックの半年前辺りに発表と推測しています。D4がサッカーワールド杯南アフリカ大会用とは考えたくありませんが・・・。くろさんがお書きになっているように「nikonの目標がここにあるのかもしれませんね」と云う意見に私も同感です。
K2
内容が事実だったとして、最低1年半は先の話なんでしょうね。
しかし、内容は、多くのキヤノンユーザーが1D4に望んだに違いないような内容で、事実だとすれば、ニコンの方が商品展開が上手になってきていますね。
NOM
最近のNIKONはスゴイですよね。
D3Sの高感度性能はキヤノンを圧倒しそうですし。画素数よりも高感度が欲しい私としては数年後の5D2のリプレースの時にはNIKON(のD3Sのセンサを積むであろうD700の後継機)に移行するかもしれませんね。
(数年後に写真に熱意を向けているかも、被写体やスタイルが今と同じかもわかりませんが(^^; メーカーに縛られず、自分のスタイルに合った製品を選びたいものです)