- 未知のソースから、LX3後継機に関する新しい噂を受け取った。この噂は未確認なので、割り引いて聞いて欲しい
- パナソニックはLX4を2月に発表する。スペックは次のようになる。これは90%確実だと思う
- 新型の1210万画素裏面照射型センサー
- エプソン製の内蔵EVF
- ライカブランドではないLumixレンズ。スペックは不明
- マルチアスペクト
- 白黒高感度モード(ISO3200でもほとんどノイズなし)
- 価格は米ドルで600ドル以下になる
- 液晶モニタのスペックは不明
- マニュアルフォーカス/セレクターリングはキヤノンのPowerShot S90と似ている
- 軽量マグネシウム合金ボディ
- ボディカラーは、黒、赤、グレー、白
- レンズキャップ内蔵式
- LX4は公式な名称で、この点は確実
LX3後継機の噂は、GF1の登場と共に立ち消えになっていましたが、久しぶりに新しい噂がでてきました。ただ、あまり信憑性は高くないようなので、話半分程度に聞いておいたほうがよさそうです。
スペック的には、エプソン製のEVF(E-P2と同じ?)を内蔵するという点が一番の注目点ですが、E-P2のあの大きなEVFを内蔵したとしたら、コンデジとしてはかなり大柄なボディになってしまいそうな気がします。また、センサーは裏面照射型になるということで、その出来が気になるところですね。
あーる
はじめまして。
> ライカブランドではないLumixレンズ
コレ賛成。ライカユーザーではないですが、ライカの名前をパナのコンデジにつけるのはライカの価値が下がるようでイヤでした。ソニーのコンデジにT*ついてるのも
同様に感じてます。
デジカメ参入当初はともかく、もう「Lumix」は市場に認知されたでしょう。名前を外すことで更なるコストダウンに努めた方が利があると思う。
ふ
広角側f2は死守していただきたいです。
レンズ鏡筒にS90の様なリングがつくとアスペクト変更スイッチはなくなるんですかね。
ちと残念。