EOS-1Ds MarkIVのスペックと発売日に関する噂が掲載

Northlight ImagesにEOS-1Ds MarkIVのスペックに関する噂が掲載されています。

2010 January 8th

  • 1Ds MarkIVのテストが行われているという話を聞いた。1Ds MarkIVは、ほとんど製品化の準備ができていると言われている
  • 我々が聞いた主要なスペックは次の通り
    • 3200万画素
    • 1D MarkIVと似た外観だが、上面に大きな盛り上がりがある
    • 新しいsRAWモード
    • AFは1D MarkIVと同じと思われる
    • 主要な特徴は、ISO感度を含むほとんどの部分で1D MarkIVと同じ
    • 暗所での性能は、1Ds MarkIIIと比べて著しく改善している
    • 連写は5コマ/秒
  • 発表は2月か3月?または、今月末(イギリスで行われる1月26日のCPSのイベント)?

 

最近、EOS-1Ds MarkIVの発表が早くなるという噂があちこちで出ていますが、Northlightでも2月か3月(または、1月)と、早い時期の発表を予想しています。

センサーは、ここでも3200万画素となっていて、いずれにしても、かなりの高画素機になる可能性が高そうです。高感度は1Ds MarkIIIと比べて大幅に改善しているということなので、D3Sのような低画素機に敵わないまでも、ある程度の高感度性能が期待できるかもしれませんね。

連写速度は、DIGICの処理能力が1D MarkIVと同じだとすると、画素数が2倍(3200万画素)で連写速度が半分(5コマ/秒)ということでピッタリ計算が合いますね。