・(FT2) Panasonic MicroFourThirds rumors
- これは新しいソースからの情報
- パナソニックG1後継機は2月遅くに発表される。発売は3月になる。新しいデザインと動画機能を採用する
- パナソニックの100-300mm、14mmパンケーキ、8mmフィッシュアイもPMAで発表され、数ヶ月後に発売される
- パナソニックGH1後継機は、第3四半期に発表され、1080p、60・50コマ/秒、24Mbit/秒のAVCHDの動画機能が搭載される
あまり信憑性が高い情報ではないようですが、パナソニックの新型マイクロフォーサーズ機が、2月発表、3月発売になるということに関しては、他の噂と共通していますね。
ただ、今回の噂によるとGH1後継機(GH2?)は、G1後継機(G2?)と同時ではなく、半年くらい遅れて発表ということになっています。モデルチェンジのスケジュール的には、このほうが自然かもしれませんね。
レンズに関しては、ロードマップに掲載されている3本が登場するというのは妥当だと思いますが、以前、噂に出ていた大口径標準ズームも併せて登場すると嬉しいですね。
d
G1とGH1は併売されてますし、ここの噂でも両機種の各後継機の噂が流れますが、区別するポイントがいまいち不明ですね。
今後明確なクラス分けをしていくのでしょうか。
ふゆっき。
24Mbit/秒って何かと思ったら音声のことですよね、たぶん。
画像だったら16Mbit/frameとかでないとおかしいし。
それとも24MB/sの間違いでMPEG4圧縮率の話か?
だい
24MB/sもあったら大変だw
普通にビットレートのことでしょ。
gigantea
以前にご紹介くださった、SXGA解像度のEVF搭載予定という情報には驚かされましたが、さらに最新カムコーダと同等の24Mbps動画モードも実現すれば、またしばらくは競合機の半歩先を歩けそうな気がします。
まだ本当に発表されたわけではありませんが、パナソニックは動画に関して、カムコーダより本シリーズに力を入れていることがはっきり感じられますね。