・(SR2) A1000, 7xx, 6xx and a 4xx model ?
- 次の噂はdpreviewのフォーラムに投稿されたもので、この手の噂の多くは誤っている
- 販売員にアドバイスを求めたところ、Kiss X4は買わずに待った方がいいという熱心な説得を受けた。販売員によると、ソニーは4機種の新しいカメラを4月/5月前後に発表するだろうということだ。プロ用で2999ユーロのα1000と、α7xx、α6xx、そしてα4xxだ。α6xxはKiss X4よりもよいスペックになるだろうということだ
- P.S. 我々のソースに聞いたところによると、5月に新しいカメラが発表されるだろうとのこと。発表されるのはミラーレス機と、もう1機種のαシリーズのカメラになる
Sony Alpha Rumorsでもこの噂をあまり信じていないようですが、ミラーレス機に加えてプロ用機を含む4機種のデジタル一眼レフを同時に開発するというのは、少し無理があるような気がします。
Sony Alpha Rumorsのソースによる噂(ミラーレス機と、その他のαが1機種という噂)のほうが信憑性が高そうな雰囲気ですね。もう1機種のαというのは、以前から早期の登場が噂されているα300番台の新機種でしょうか。
u
αも液晶104万画素
AFLV視野率95%ならGOOD
α350
夜間の動画も綺麗だったkiss X4買うか待つか迷っています。
待たせ過ぎるとkissへ行ってしまいそう。
トリック
話半分、いや話10分の1に聞いておきます。
2ヶ月間にこれだけの発売するのは、自社商品同士で食い合いして値引き合戦させられる可能性が高いですから。
予想屋
何故、一気に多機種、大量の商品を投入するのでしょうか?
もしかしたら、米国人(英国人?)の新社長の戦略かも知れません。
これは、他人から聞いた話、今はどうかわかりませんが、嘗ての米国企業は“消費者に選択の余地を与えない”ことが一つの戦略手法であったそうです。これは、“全ての機種において大量に製品を供給し、消費者が好むと、好まざるによらず自社(例えば、ソニー)の製品から選択せざるをえないようにするのが、わが社の戦略だ”とは、複数の米国企業の言です。
または、次世代の戦略が定まらないから、“下手な鉄砲、数打ちゃ当たる”のどちらかと思います。
sora
CP+で、中級機とメインストリーム機のコンセプトモデルを展示されてたので楽しみではあります
個人的には軽量かつ液晶画素数高いメインストリーム機でてほしいです。α550もいいのですがまだ少し重いかなと
匿名
X4は買うな・・・という販売員がいるかという点で信憑性に欠けますね・・・。発表どころか予告もされていない機種を薦めるとか、販売員がすることなのでしょうか。
この手の噂の多くは誤っているとあることから、販売員から聞いた話と書いておいて自分の考えた噂を流したかっただけというパターンでしょうかね。
>予想屋さん
そんな話、初めて聞きましたなぁ。