キヤノンEF70-200mm F2.8L IS II は旧型からの画質の改善が目覚ましい

The-Digital-Picture.comにキヤノンEF70-200mm F2.8L IS II の詳細なレビューが掲載されています。

Canon EF 70-200mm f/2.8 L IS II USM Lens Review

  • 画質はフルサイズでも開放から非常にシャープで、旧型からの画質の改善は目覚ましい。予想を大きく超える結果
  • 周辺光量落ちはフルサイズでもわずかだが、200mmだけは開放で1.5EVで目立つ。周辺光量落は、広角側から中間域では旧型よりも少し改善しているが、200mmでは強い周辺光量落ちがあり、旧型と変わらない
  • 色収差は実質的にほとんどなく、200mmで少量の色収差があった旧型と比べて少し改善している。歪曲は70mmで小さなタル型で望遠側では小さな糸巻き型となり、旧型と非常によく似た特性。ボケ味は旧型と非常によく似ていて、とても良好。
  • 逆行耐性は旧型の欠点だったが、新型ではフレアがでないわけではないが大幅な改善が見られる
  • 解像力のテストでは、新型と旧型でコントラストの差が非常に大きく、新型のコントラストの改善には関心した。実写では暗い室内でF2.8で撮影したが、結果は並外れて素晴らしいものだった
  • 手ブレ補正は実写テストでは、70mmで4段分をわずかに超える効果。200mmでは3段分から4段分の間の効果。旧型のISと比較すると、立ち上がりが早く、ファインダー像がより安定している。作動音も静かになった
  • 新型の70-200mm F2.8L IS II は素晴らしい画質と正確で極めて高速なAF、最高の作りの鏡筒を備えている。このレンズは今では私のお気に入りで、最もよく使っているレンズだ

 

新型はコントラストが高くクッキリとした画像で、画質は旧型からかなり改善しているようです。旧型では逆光耐性が大きな問題となっていたので、新型でこれが改善されたのは朗報ですね。比較サンプルを見る限りでは、新型と旧型ではフレアの強さもゴーストの目立ち方も全然違うようです。