- ここ2ヶ月ほどとても静かだった情報源の人たちが騒がしくなってきた。彼らが言うには、新型機が発表されるのは夏前になるだろうということだ。発表されるのは、EOS-1Ds Mark IVになるだろう。このカメラ(1Ds Mark IV)が発売されるのは、夏遅くになるかもしれない
- EOS 60Dは登場しないだろう
- 通常、交換レンズもカメラと共に発表されるが、レンズに関する信頼できる情報はない
- 南アフリカで開催されるワールドカップでは多くの製品のテストが行われ、新製品のうちいくつかは、大きな白レンズになるだろう。情報源の人は、すぐに(発表されること)は期待できないと忠告している。次に発表されるレンズはウェディング用&ニッチ市場向けになるだろう
最近の1Ds Mark IVと60Dに関する噂は、ことごとく外れてしまいましたが、今度の噂はどうなることでしょうか。
60Dに関しては、Kiss X4が発表されて以来否定的な噂が多いようですが、今回も噂でも同様のようです。個人的には、キヤノンにもD90のような小さな中級機があってもいいと思うんですが・・・
それから、交換レンズですが、ウェディング用というのは大口径の単焦点レンズでしょうか。少し前に登場が確実という噂が流れたEF24-70mm F2.8L ISは、いったいどうなっているんでしょうかね。また、ニッチ市場向けというのは、魚眼やTS-E、高倍率専用のマクロレンズなどでしょうか。
landscape
「ニッチ」というのに、思い切り反応してしまいました。
期待するのは、まさにTSE!
TSEリニューアルシリーズ第二弾!!
最も期待するのは45mmです。
oyaji
大きな白ってことは
サンニッパ、ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンのどれかでしょうか?
庶民としてはシゴロ、サンヨンあたりが欲しいですが、
大本命は100-400です。
1年で1000万本売った(我々は買った)わけですし、プレゼントの1つや2つはくれてもいいと思います。
koshishin
7Dは確かに大きく重いので60Dは出して欲しいですね。
ただ、5D2や50Dの連写速度見てると
DIGIC 4×1の能力使い切ってそうな感じがするので、
1800万画素で7DとKissX4の間の連写速度6コマあたりを
維持するためにはより高速な新型DIGIC待ちと言ったところでしょうか・・・。
よこ
設計スケジュールから言ったら
1. 1Ds mk.IV (1Dが出たので当然)
2. 5D mk. III (動画強化、AFポイントの多点化、ワイド化は急務)
3. 60D (動画搭載、コントラストAF高速化)
かな
1Dsは、DIGIC 4, 5Dと60DはDIGIC 5待ちか?
60Dは欠番、70Dかも?
fotographia
全点(51点)2.8クロスセンサーでワイドにしたカメラは出ないでしょうか?