・xxD Not Dead Yet? & More [CR1]
- Northlight Imagesによると、キヤノンの二桁D(60D?)はまだ死んでいない休止しているだけとのことだ。二桁Dは7Dと7D Mark II の間の期間に投入される
- 1Ds Mark IV は8月中旬までは発表されないという二つのコメントを受け取った
- 交換レンズは、8月だけでなく春遅くにも発表される。レンズに関する情報はない。新しい300mm F2.8と400mm F2.8がワールドカップでテストされるようだが、まだ発売はされない
- 5D Mark III は2011年に発表されるだろう。5D Mark III の下位モデルとなる新型フルサイズ機も登場する。EFマウントのビデオカメラシステムも登場するだろう
どれもあまり信憑性が高い噂ではないようですが、二桁D(60D?)がまだ発表される可能性があるという話と5D Mark III の下位機種が発表されるという話は、これまでに出ていない新しい噂ですね。5D Mark III の下位機種は廉価フルサイズ機でしょうか。事実ならとても楽しみです。
交換レンズは、8月の発表は1Ds Mark IVと同時だとすると、EF24-70mm F2.8 ISやEF35mm F1.4L IIあたりでしょうか。春遅くの発表はEF-Sレンズ(魚眼や、IS付きマクロ?)でしょうかね。キヤノンのレンズの噂は空振りが続いているので、そろそろ的中して欲しいものです。
oyaji
廉価版フルサイズはα850を意識してのことでしょうか?
となると日本では発売されない?!
二桁Dは立ち位置をどこにするかでキヤノンも悩んでいるのではないでしょうか?
T
kissのスペックを必要以上に上げ過ぎた結果、性能・価格共に
中堅機種の居場所が無くなっちゃったんでしょうね。
7Dの後継機出るまでは、色んな意味で60D出すのは難しいような。
レンズの方もいい加減、L以外の単も手をつけてって欲しいもんです。
よこ
60D?には、今度こそAFポイントを増やしてほしい。7Dと同じ(同等)の19点ですね。
もはや9点では、Kiss X4と戦えない。
+動画で。
EF-Sの廉価ズームにUSMを搭載してほしいですね。
何年か前、キヤノンは”今後発売するレンズはすべてUSM搭載です”と言いきっていたのに。
いまじゃ、ニコンがそうしてる、、、
山師
並単レンズをリニューアルしてくれないと、60Dが出る前に他社ボディに行っちゃいそ~。
ichi
私も非L単の新機を期待しているのですが・・・
基本設計は古いとはいえ、画質面では他社レンズに決して劣っていませんから 細部の見直しとUSMの性能up、デジタル対応くらいのリニューアルでいいんだけどなあ・・・。
よこ
廉価35mmカメラって、価格的に7Dより安くしてキラーマシンになってほしいですね。
18M画素数くらいで35mmを作ると他機種とバランスが取れると思うし、1Dの35mm化のちょっとでも足がかりになればと思います。
ただ、そうすると多くの方がおっしゃっているように、L以外のEFレンズ(ズームも単焦点も)の新ラインナップが必要ですね。
よこ
EFマウントのビデオカメラシステム
って
もしかして百万円越えのスーパーシステム?
かなぴ
60D確かに画素数はそのままで、フォーカスポイント増やして出してくれると嬉しいですね。
ただフォーカスに関して、Kissと点数は同じでも、実際に50Dとx4を使い比べると、性能は段違いなのですが、どちらもセットで使ったことがない人には購入動機としてのインパクトは薄いですよね。
7Dが50Dの性能に対して安く出てるので、60Dの価格設定は難しいでしょうね。
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
廉価版フルサイズは個人的にも待っていましたという感じ
です。
自分のようなしょぼいアマチュアには、•5D Mark IIにしろ
5D Mark III でも性能が良すぎる感じで手軽に扱いえない
という見えない壁を感じてしまうのです。
高性能なPCも持っていないし、レンズも・・・。
なので廉価版フルサイズはぜひ出てほしいですね。
でも・・・目が35mm換算で1.6倍に慣れてしまっている
のとIS付きの100mmマクロレンズを買ったので、より大きく
とれるのに魅力を感じてしまっています。
なので60Dか7D Mark II の方に期待しています。
いずれにせよ、来年が楽しみですね。
のりすけ
廉価版のフルサイズのネーミングは… 7 と 5はあるから… 3 ですか? でも廉価版だし… 60Dがフルサイズ??? いずれにせよ、早く出てきて欲しいです…