・Jeff Ascough is testing a new rangefinder...MicroFourThirds or not?
- キヤノン使いのブライダルカメラマンであるJeff Ascough氏が、(Twitterで)新型のレンジファインダー機のテストをしていることを明らかにした
- 私は、Jeff Ascough氏がキヤノンのカメラについて語っているということについては疑わしいと思っている。我々の情報源の誰もがそのようなカメラについて聞いたことがない
- このレンジファインダー機はあらゆる可能性があるが、パナソニックがレンジファインダーのデジカメを作っているという話を思い出すよい機会だ
Jeff Ascough氏はNDA(秘密保持契約)に縛られていると言いながら、このような情報を流していますが、メーカーに怒られないんでしょうかね(^^;
43rumorsでは以前噂が流れたパナソニックのレンジファインダー機を期待しているようです。これは、キヤノンのレンジファインダー機よりは可能性が高いような気がしますが、どうなることでしょうか。
それから、情報源の人がキヤノン使いのカメラマンということで、この話はCanon Rumorsでも取り上げられていて、こちらの記事には「間違いなくニコンやライカのカメラではない」と書かれています。
あかさか
ミラーレス一眼の事をレンジファインダーって言ってたりして。
距離計の有無くらいの差ですよね?
匿名
R-D1みたいなもの・・・?まさかねぇ。
距離計連動式のデジカメなんて、そこまで需要が高いわけがありませんし。ミラーレスのこととして呼んでるのでしょうか。
ハヌマーン
管理人様
いつも楽しく拝見させていただいております。
やはり可能性としては、パナソニックが1番高いのではないでしょうか。
パナソニックのフラッグシップは、レンジファインダー型かもしれませんね。
ノシタルジックなデザインに噂の裏面照射センサーにグロバールシャッター搭載の最強モデルの登場でしょうか。
距離計バカ
いよいよ待ちに待ったR-D2か、それともZEISS IKON/ベッサデジタルか、まさか本当にキヤノン・ニコンがレンジ機を出すとは思えないし。。なんにせよ夢の膨らむ話ですね。
上記のレンジ機を待ちきれず、結局中古のM8を買いましたが、ライツミノルタCL相当のデジタルって現状ないですよね。そこを埋めるような大きさ・価格の機体なら嬉しいな。。
間違ってもレンジファインダーっぽいEVF機(機能的に優れてればもちろん大歓迎ですが)とか、そもそもエイプリルフールの冗談でした、なんてオチじゃありませんように。。
g36
以前うわさになっていた、富士のマイクロフォーサーズだったりしませんかね。
CCDだとライブビューできないので、どうするのかと思ってたんですが、レンジファインダーにしておけばそれも心配しなくていいですし、個人的にはすごく興味がありますね。
ズマアル
それとも安原デジタル壱号か、Canon8(Canon7s後継機)か・・・