Sony Alpha Rumorsにソニーのミラーレス機と交換レンズに関する噂が掲載されています。
・(SR5) The Sony 16mm f/2.8 lens
- 我々のソースによると、ソニーのパンケーキレンズは16mm F2.8だ。フィルター径は49mmでオリンパスの17mm F2.8やパナソニックの20mmと比べると大きなサイズになる
- このレンズはシルバー(ブラックも発売されるかどうかは定かではない)で、オリンパスやパナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズと比べて、より優れた作りになる
- 情報によると画質は非常に高く、そして価格はとても安い。実際、NEX3と16mm F2.8の組み合わせで、オリンパスE-PL1のボディのみの価格よりも安くなるだろう
- パンケーキレンズとともに、二本のズームレンズが発表されるだろう。18-55mmともう一本は望遠レンズだ。これらのレンズも(16mm F2.8と)同様にハイクオリティな作りになる
信憑性がSR5(=確実)となっているので、ほぼ確定情報ということのようです。この噂にある「ハイクオリティな作りで高画質、しかもライバルよりも大幅に安価」という情報が事実なら、ソニーのミラーレスシステムは、とても魅力的な存在になるかもしれませんね。
レンズが大きくなるという情報が少々気になりますが、APS-Cセンサーでレンズを含めてどこまで小型・軽量化ができるのかにも注目ですね。
GAGA
お手並み拝見。
SHI
個人的にはレンズうんぬんよりあのボディのデザインのまま世に出ないことを祈っています...。
システムがいかに魅力的でも、持っててワクワクしないカメラは買いたくありません。
よこ
センサーが大きいのでレンズが大きくなるのは当然ですね。
ズームレンズがどれだけ小型化できるかのほうが興味ありまあす。
それにしても、16mmとは思い切った焦点距離ですね。
無難に、24mm, 35mmくらいにしておいたほうがいいように思いますが、
匿名
4/3の17mmとAPSの16mmでは比較にならないほど画角が違いますね。
前者は準広角程度だけど、後者は本格的な広角レンズですね。
実に楽しみです。
トリック
うん? ミラーレスのレンズの事でしょうか?
結局、マウントはどうなったのでしたっけ? αマウント用のレンズが使えると言う噂は、正式発表でしょうか? 逆に、ミラーレス用のレンズは、αマウントに転用出来ないのかしら?
123
16mmはちょっと広角過ぎで使い辛いような気もしますね。
もっとも同時に標準ズーム域のキットレンズも用意するんでしょうが。
α350
確定情報まで出て来るとなると、本当に明日は発表になるかもしれませんね。
蛍の写真や動画を撮りたいと思っていて待っているのですが間に合うか。
写真は今持っている一眼レフでいけるのですが、
家庭用ビデオカメラで蛍の動画を撮影してガッカリしましたので、
どこま撮影できるか興味があります。
GAGA
APSの16mmて、換算20mmで良いんですよね?
現行m4/3機に対して、裏面照射センサーの強みをアピールしようと言う事なんでしょうが...。
本体と同時発売の単焦点ならば、よこさんの言うように換算36か50mm辺りの方が良くないですか?SONYさんの仮想購買層が理解できないのですが。
まぁ、現行αレンズが使えるのでしょうが、「パンケーキキット」なんか出して、「新しいし小さいし良さそうだ」とコンデジ感覚で買われたら...ちょっとした悲劇になりそうな気が。
ruru
16mmですから35mm換算で24,5mmってとこじゃないですか?
広角過ぎという程でも無いと思うんですが
GAGA
勘違いでした。
ruruさんのおっしゃる通りですね。
24mmだと、おそらく同時発売になるであろう標準ズームがどうなるのか気になります。
to
16mm(換算約24mm)は、最初に出す単焦点としては広角すぎる気が……。
私も無難に24mm(換算約36mm)、30~35mm(換算45~52.5mm)の方が、
汎用性があって最初に出すには適していると思います。
ruru
これで今週発表されるとしたら、あのモックはフェイクというか、マウント設計も動画周りも大分詳細が決まっていたのを敢えて隠していたとも考えないと、ちょっと製品の出来が心配になってしまうんですが...
FT625D
私もあのモック(CP+に展示したあの白いカタマリ・・も)は
「目くらまし」だと思ってます。
とっくにデザインも仕様も出来上がっているんですが
登場のインパクトを出す為にあえてあんなものを出しているのだと・・(CP+であの白いカタマリを見てそう確信しました)
ミラーレス機を出すというのは早めにアナウンスしたいが
モノは見せたくないと。
発表から発売まで間があくと、見せてしまうと新鮮味が薄れるし、色々叩かれる?しで。
かってニコンのD40が出た時のように、殆ど発表と発売が同時のような売り方を狙っている?のではと・・。
発表から発売まで間は相当短いんじゃないかと思ってます。
匿名
はい、FT625Dさんの推察どおり、
発表から発売まで相当短いので、今週の発表はないです!?
700ユーザー
試作機と思えるカメラを試し撮りしているところをたまたま見たんですが、モックよりイケてましたよ
前にも書きましたが、グレー
がかったシルバーのズームレンズ着いてました!
発表が待ち遠しいですな!
Aron
裏面照射センサーでレンズにテレセントリック性を求めないのだとしたらレンズが小型というのも納得できます。
北ab
レンズは噂どうりのようですね。
16mmは動画で使いやすかったりするのかもしれませんがやはり、パンケーキは無理でも24mmぐらいの単は、APS-Cのセンサーで出す以上必要と思います。
他社の小型志向と同じではないと言われても、それはまた難しい問題です。
しがらみの無いソニーの、高価でない24mmで写真を撮りたいだけなのですが。
RAW
18-55 の標準ズームもあるでしょうし、16ミリだと画角もかぶらないし他社とも差別化が出来る。悪い選択ではない思う。
ミラーレスの売りは広角レンズの小型化ですし。
GAGA
パンケーキレンズって、付けっぱなしにしますよね?
tata
あの形はパンケーキじゃないような。
ホールケーキかマフィンレンズだと思う。